新着情報

天神川原信号付近工事のための通学路ルート変更のお願い(中能登土木総合事務所)

石川県中能登土木総合事務所より、工事のための通学路ルート変更のお願いです。

以下のリンクより天神川原信号付近の通学路ルート変更をご確認下さい。

変更期間は9月12日(木)からです。

【ご案内】工事にともなう通学ルートの変更について(七尾東部中学校).pdf

※併せて、ご家族で交通安全についてもお話し下さい。

林間学校

8月24日(土) 育友会主催の林間学校が、ふれあいセンターやまびこ荘で行われました。災害時にも役立つアウトドア体験を七鹿消防本部の方々を講師にお招きして教えていただきました。また、竹細工活動も行い夏休みの思い出つくりになったようです。ご協力いただきありがとうございました。

令和7年度の食物アレルギー等対応食希望調査票の配付(1・2年生保護者の皆様へ)

本日(9/2)、1・2年生に令和7年度の「食物アレルギー等対応食希望調査票」を配付しました。紙面をご確認いただき、食物アレルギーの対応を希望される方は、9月12日までに切り取り線以下を担任に提出して下さい。

【小1~5中12年生用】アレルギー対応希望調査.pdf

2学期始業式

8月28日(水) 2学期始業式が放送で行われました。学校長より七尾東部中の目標「三訓」について、養護教諭より感染症予防の話がありました。その後、夏休み中の課題提出などが各教室でありました。

 

「学校に行けない子どもについて考える保護者の会」(やすらぎ七尾教室より)

<~やすらぎ七尾教室からのご案内~>
「学校に行けない子どもについて考える保護者の会」の開催についてのお知らせです。
悩みや不安に応じた見通しが立てられるよう一緒に考える会にしたいと思います。
1.対象 不登校・不登校傾向の中学生・高校生の保護者
2.日時 10月26日(土)14:00~15:30
3.会場 七尾サンライフプラザ
4.詳細につきましては、以下のリンクからご覧下さい。

保護者の会(七尾教室).pdf