校長コラム

校長コラム

9月 若手研修

 放課後、若手の先生方とともに、学習指導案本時案の作成の仕方について学習会を行いました。付けたい力をつけるために、学習課題、評価のしかた、まとめ、適用題に一貫性をもたせることの大切さについて考えました。よりよい授業づくりのために、学び続ける教師でいたいものです。

新人戦に向けて3年生からの応援メッセージ

 9月17日からいよいよ新人戦が始まります。1・2年生には、大会の雰囲気や試合自体を楽しみ、伸び伸びとプレーしてきてほしいと願っています。1・2年生の教室がある北校舎側の廊下に、3年生からの応援メッセージが掲示されています。3年生の気持ちのこもった熱い応援メッセージを胸に…“がんばろう 根上中1・2年生!”

教育実習生 研究授業

 現在、本校の卒業生が教育実習にきており、本日英語の研究授業を行いました。生徒同士、いろいろなアクティビティを楽しんでいたのが印象的でした。教員志望の学生が減っている昨今、一人でも多くの若者が教員を目指してくれればと願っています。教育実習生にとって、本校での実習が今後の糧になれば幸いです。“がんばろう 根上中教育実習生!”

ぴゅあコンサート

 9月10日(土)に本校吹奏楽部の定期演奏会「ぴゅあコンサート」が開催されました。3つのステージ構成、息の合った演奏、多彩な曲の数々、…とても楽しませてもらいました。保護者や地域の皆様、ご来場いただき誠にありがとうございました。演奏を通して、部員の想いが届いたことと思います。3年生はこの演奏会で卒部となりますが、今日までの思い出を胸に生涯にわたって音楽を楽しんでくれたらと願っています。“いいねぇー 根上中吹奏楽部!”そして、これからも“がんばろう 根上中吹奏楽部!”

給食関係の掲示物

 給食室前の掲示物が一新されました。食に関して、生徒たちが大切な情報を得てくれればと思います。また、今日9月9日の献立は「お月見献立」でした。とても美味しかったです。2学期の始まりとともに再開した学校給食。調理員の方々への感謝の気持ちを忘れずに、毎日美味しくいただきたいものです。

 

校内の掲示物【秋ver】

 茶華道部やはまなす学級の生徒たちのおかげで、学校の掲示物がぐんと秋らしくなってきました。正面玄関から1階職員室前の廊下の掲示がリニューアルされています。また、国語の授業で創った3年生の俳句も掲示されています。来校される機会がありましたら、ぜひ本校の掲示物をご覧いただき楽しんでいただければと思います。

第1回 キャプテン会

 能美新人大会が近づいてきました。そこで第1回キャプテン会として、各部活動のキャプテン(代表者)を集め、部活動担当の先生や3年生の太田さん、重谷さんから話を聞きました。チームを上手くまとめるには「日々の練習の目標を明確にすること」「自ら率先して行動すること」「全体を見て気づき声をかけること」「一人ではなく全員で目標に向かうこと」など、多くのアドバイスをもらいました。どのキャプテンも真剣な眼差しで話を聞き、大変良い雰囲気で会を終え、早速その日の練習に意欲を燃やす姿が印象的でした。

壮行会が15日(木)に行われます。チーム根上中!各部活動でこの夏の練習の成果が発揮できるように、キャプテン中心にチーム全員で最善を尽くしていきましょう!!

第2回学校運営協議会

 9/2(金)に、学校運営協議会を開催しました。1学期末に行った各種アンケートの結果をもとに作成した学校評価について、委員の皆様とともによりよい学校づくりのために、建設的な話し合いを行うことができました。組織的な学校運営、授業づくり、いじめを見逃さない体制づくりなどについて、様々な視点からアドバイスをいただきました。ありがとうございました。これからの教育活動に生かしていきます。

 

夏休み作品展

 9月8日まで、本校の食堂にて夏休み作品展を開催し、生徒同士で鑑賞し合っています。作品はバラエティに富んでおり、鑑賞しているだけで心が和みます。また、研究内容をみると「なるほど」と感心させられます。作品の一部は、11月の学校公開や能美市の未来創造作品展にて展示予定ですので、その折にご覧いただけたら幸いです。

2学期始業式

 本日、2学期がスタートしました。始業式では、「整理・整頓」「雰囲気づくり」をテーマにお話しをしました。ものの整理・整頓はもちろんのこと、心や言葉、学びなど、あらゆることに「整理・整頓」の考え方を適用すると、充実した生活を送ることができます。詳しくは、学校だよりNo.7に記載してありますので、ご覧ください。何事にも楽しむ気持ちを持ち、よりよい雰囲気の中で、力をつけていってくださいね。

 生徒会からは、先日アイシティ様からいただいた、感謝状の披露がありました。今後も、コンタクトレンズケース回収の取り組みにご協力お願いします!

少年の主張石川県大会

 8月27日に石川県青少年総合研修センターにて、少年の主張石川県大会が開催されました。本大会に本校3年生重谷昴伯(おもやこはく)君が加賀地区代表として出場しました。堂々とした発表態度、人生設計に思いを馳せた先見の明が光る発表内容に心から拍手を送りたいと思います。また、参加した他の中学生の発表内容も立派でした。様々な提言を発信する中学生は頼もしく、「未来は明るい」と感じました。“いいねぇ、根上中” “いいねぇ、石川県の中学生たち”

8月若手研修

 スクールソーシャルワーカーの田中守先生を講師にお迎えして、若手の先生方対象のいじめの早期発見・未然防止についての学習会を行いました。今回の学びを2学期からの学級経営や生徒のみなさんとの関わりに活かしていってほしいと思います。

8月教科部会

 2学期から始まる授業を目前に、先生方で「わかる・できる授業づくり」について考える会を設けました。4月に3年生が実施した、全国学力・学習状況調査、県基礎学力調査の問題を分析する作業を通じて、みなさんのさらなる学力向上に向けての取り組みを見つめ直しました。授業で扱った内容が学力としてしっかりと定着していくように、2学期からも授業と家庭学習の両輪で力をつけていきましょう。頑張ろう!根上中!!

 

能美中学校 ボランティアチャレンジ連絡会

 8月22日(月)、能美3中学校でのボランティアの連携をはかるため、オンラインでの連絡会に生徒会執行部が参加しました。各学校からの1学期の活動報告や、2学期活動予定のボランティアについて情報交換することを通じて、各学校の取り組みを知ることができました。今後のボランティア活動に活かしていってほしいです。

アイシティ様から感謝状をいただきました

 昨年度より、根上中学校は、生徒会執行部の企画で、使い捨てコンタクトレンズの空ケース回収活動「アイシティecOプロジェクト」に参加しています。皆さんの協力のおかげで、11,220個(11.22kg)の空ケースが集まりました。いただいた感謝状を添付します。是非、ご覧になってください。

アイシティ・感謝状.pdf

 

第4回校内研修会

 今回は、道徳の授業づくりをテーマとして校内研修を行いました。本来ならば、あま市立七宝小学校の鈴木賢一先生にご来校いただく予定でしたが、先日の豪雨の影響で、急遽オンラインとなってしまいました。それでも、貴重な講義を聴くことができ、また模擬授業を体験することができました。先生方には、今回の研修で得た知見を、道徳はもちろんのこと、担当教科でも活かしてほしいと感じました。鈴木先生、貴重な講義と模擬授業、本当にありがとうございました。

1年学年登校日

 今日は1年生の学年登校日でした。子どもたちの表情を見ていると、みな元気でたくましさが増したように感じられました。今日は長崎原爆の日でもあります。オンラインのスライドを見ながら、平和学習を行っていました。この子どもたちが大人になっても、いつまでも平和な世界が続きますように。平和に思いを馳せながら過ごす日となりました。

3年生学年懇談会

 7/29(金)、体育館にて、3年生の学年懇談会が行われました。県内5高等学校から先生方にご来光いただき、高校説明会を実施しました。受験生の進路決定にあたり、たくさんの有益な情報を共有することができました。暑い中、会場準備や受付、司会・進行を担当していただいたPTA学級委員会の皆様、ご協力ありがとうございました。

 

応急手当講習会

 能美市消防本部より救急隊員の方をお招きして、教職員のための講習会を実施しました。講話とDVDを通して救命処置について確認をし、「胸骨圧迫」と「AED」の訓練に実際に取り組みました。救急隊員の方には質疑にも丁寧にお答えいただき、有意義な講習会になったと考えます。生徒の安心・安全のために、今後もこのような講習会を設定したいと思います。

サイエンスチャレンジ 練習会

 2年生の有志6名が、サイエンスチャレンジに向けて、準備をしています。内容は「身近なものを利用して動くものを製作し、競技を行う」です。与えられた材料をもとに、試行錯誤しながらタイムを計測しています。本番は動画を撮影して、大会本部に送り、審査を受けます。科学を楽しむ絶好の機会ですね。頑張ってください!