校長コラム

校長コラム

運動会2022(3/9)

 「4人一組満水リレー」です。4人が息を合わせて、水をこぼさないように運んでいましたね。ペットボトルの中の水の量が増えるにつれて、レースもヒートアップし、盛り上がっていきました!

運動会2022(2/9)

 「みんなでジャンプ」です。お互いに前向きな声かけをしながら、記録に向けて頑張る姿が印象的でした。今年のNEAGARIトップ3の発表です。1位、32回で3年5組、2年1組。3位、28回で3年2組でした!!

運動会2022(1/9)

 天候にも恵まれ、予定通り「運動会2022」を開催することができました。まずは、開会式の様子です。生徒会長杉森さん、横関校長先生があいさつをしました。今年のスローガンは「繋 ~ ALL FOR ALL」 この目標を体現することができるような運動会を創りあげていきました。

玄関のズック

 本日12日5・6限目、3年生が運動会に向けて最後の練習に励んでいました。そこで、運動場へ見に行ったところ、練習に励む姿もさることながら、運動場玄関の下駄箱に並ぶズックの整然とした様子にとても感心させられました。さすが3年生!いいねぇー3年生!運動会、心を一つにした演技が益々楽しみになってきました。

ありがとう髙澤先生

 2年生の髙澤先生が産休に入ります。今日は最終日ということで2年生が学年集会を行い、これまでの感謝の気持ちを伝えました。元気な赤ちゃんの誕生を心より祈念しています!

運動会に向けての総練習(5/5)

 総練習「クラス対抗 学年別リレー」の1場面です。ピストルの合図とともに猛ダッシュ!今年はどんなドラマが待ち受けているでしょうか。選手の奮闘ぶりに期待です。

 

運動会に向けての総練習(4/5)

 総練習「クラス対抗 4人一組満水リレー」の1場面です。慎重に運ぼうという気持ちが伝わってきます。総練習では、持ち運び用のベニヤ板をひっくり返したり、コップに水を汲むためのバケツをひっくり返したりとハプニング続出でしたが、みんな笑顔でグッドです!

 

運動会に向けての総練習(3/5)

 総練習「クラス対抗 みんなでジャンプ」の3年1組です。さすが、3年生。総練習では28回を跳び、貫禄の1位でした。根上中記録は10年前の67回であるとのこと。さて、今年はどんな記録が生まれるでしょうか、とても楽しみです。

運動会に向けての総練習(1/5)

 今年のスローガンです。「全員が気持ちを一つにし、心を繫げてみんながみんなのために競技一つ一つに全力で挑もう」という思いが込められています。素敵なスローガンのもと、「がんばろう!根上中!」