校長コラム

校長コラム

能美市子ども未来創造フェスティバル開幕

11月14日(木)より能美市子ども未来創造フェスティバルが開幕しました。本校からは29点が出品され、1年生の荒木さんの自由研究が審査員特別賞を受賞しています。今朝は、辰口中央小学校の児童たちが見学に訪れ、会場もにぎわっていました。本日から17日(日)の4日間(9:00~19:00)根上総合文化会館円形ホールにて開催していますので、皆様ぜひご来場ください。

3年生進路説明会

11月12日(火)6限、3年生の生徒向けに進路説明会を行いました。先週末の保護者向け説明会と同様、進路担当の本川教諭が、進路選択における心構えや今後の日程等について丁寧に説明していきました。ほとんどの生徒にとって人生最初の進路選択のはずです。自分の進むべき道を自信を持って堂々と歩めるよう「一番輝ける場所」探しに頑張ってほしいと思います。根上中の仲間たちは、みんな全力で3年生の皆さんを応援しています!

3年 第1回実力テスト

11月12日(火)、3年生は第1回実力テストに臨みました。本格的な受験モードへ入っていく生徒たち、5教科のテストに挑む様子は真剣そのものです。どんな場面でも仲間と共に支え合い、夢や希望の実現に向けて頑張ってほしいと願います。実力テストはこの後、12月と1月にも予定されています。頑張れ!3年生!

深まる秋~校舎周辺の紅葉~

一日一日と秋の深まりを感じる今日この頃です。中庭や学校前では、いつの間にか赤や黄色に色づいた木々が目立つようになってきました。日本の紅葉の美しさは、色彩の豊かさにあるそうです。校舎周辺でも十分に色とりどりの秋を満喫できそうです。

能美市子ども未来創造フェスティバル作品搬入

11月11日(月)、能美市子ども未来創造フェスティバル出品作品の搬入作業を行いました。この後作品は、審査会等を経て入賞が決定後、11月14日(木)~17日(日)の9:00~19:00、根上総合文化会館円形ホールにて展示されます。本校からは「ものづくりジュニア部門」「自由研究部門」「ICT部門」に計29点が出品されています。もしよろしければ、生徒たちの作品をご覧いただければ幸いです。