校長コラム

校長コラム

1年思春期講座「性といのちを考えよう」

令和6年11月27日(水)5限 1年思春期講座「性といのちを考えよう」
 講師に菜の花助産院の植田幸代先生をお招きして、性の多様性や命の誕生についての講話が行われました。

 性の多様性・LGBTQのお話では、身体的な性と心の性は必ずしも一致するものではなく、人によってグラデーション状に違うことをわかりやすく説明してくださいました。

 次に思春期の体の成長、妊娠そして誕生までの新しい命につながる物語。赤ちゃんの人形を使った場面では、助産師として出産に立ち会う経験をもとにした具体的なお話に、生徒も興味深々でした。

 植田先生の温かく優しい語り口に、ゆったりと感じ考える時間となりました。(教頭)

1年総合~前期の学び発表会~

11月25日(月)5限、1年生は前期の総合的な学習の時間のまとめとして発表会を行いました。代表7名による「根上五十三次」「松松レンジャーズ」「能美ふるさとミュージアム」から学んだことのプレゼンです。「文化や歴史が豊富」「ふるさとを守るため地域の人みんなが協力している」「過去から未来へ時代がつながっている」など、ふるさと能美の魅力を再発見することができました。

2年生「自己省察型キャリアプログラム」(2)

11月22日(金)午後、2年生は先週に引き続き「自己省察型キャリアプログラム-REAL-」の3・4時間目を行いました。3時間目「今の自分・将来の自分」では、今の自分と将来の自分像を比較して、自分の歩みたい方向を知りました。4時間目「夢の実現マップを作ろう」では、将来に向けての計画を立て、どんなことをしていくかを明確化していきました。トータル4時間の学習を通して、生徒たちには「自分の人生を自分でデザインしていく」ことの大切さを感じ取ってもらえたと思います。NEONE(ネオン)代表の馬場航平さんには、2週にわたって北海道からリモートでご指導いただき、本当にありがとうございました!

フードドライブ終了~もったいないから、ありがとうに~

11月20日(水)放課後、生徒会は3日間のボランティア活動を終え、集まったたくさんの食品を種類ごとに仕分けして、社会福祉協議会にお渡ししました。支援を必要とされている方々のことを思い、こうして多くの善意が集まり形となっていくことを、たいへん嬉しく感じています。ご協力をいただいた皆様、本当にありがとうございました!

生徒会フードドライブ実施中(11/20まで)

11月18日(月)7:45~8:00、生徒玄関前にてフードドライブが始まりました。フードドライブは、食品ロスを防ぐためのボランティア活動で、能美市社会福祉協議会のご協力のもと、消費・賞味期限1か月以上の未使用の常温保存食品を集めています。ご提供いただいた食品は、支援を必要としている方々や子ども食堂に配られます。明後日20日(水)まで行っていますので、皆様、ご協力よろしくお願いします。

フードドライブ用チラシ.pdf