「学びあう子 支え合う子 やり抜く子」
〒927-0553石川県鳳珠郡能登町字小木4字16番地
TEL 0768-74-0040 FAX 0768-74-1109
E-mail es-ogi-daihyo@noto.ed.jp
TEL 0768-74-0040 FAX 0768-74-1109
E-mail es-ogi-daihyo@noto.ed.jp
2学期の終業式では元気に校歌を歌いました。
その後、教室で行った5年生の学級指導の様子です。
校長先生のお話を事前に予想して聞いたそうです。
実際はこの5つでした。高学年らしい聴く態度でした。
明日から冬休みです。
充実した冬休みとなりますように。
3年生理科です。ソケットなしで・・・
明かりが点きました。新たな疑問も生まれ・・・
話し合いがとても盛り上がりました。
実験と考察を積み重ねがら基本が定着していきます。
22日の掃除の見つけ掃除です。
窓の桟や窓みがきをしてくれています。
小木小の窓がきれいな秘密です。
2年生の算数です。ペアで九九を聞き合っています。
マスターするために練習がんばっています。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
連絡メール登録のお願い
小木小学校では、不審者情報などをメールで随時配信しています。未登録の保護者様におかれましては、以前に配布したプリントの手順でご登録をお願いします。プリントを紛失された方はご連絡下さい。
家庭学習に使ってみましょう↓
こどもの学び応援サイト(文科省)