日誌

子どもたちの様子

能登町総合防災訓練


今日,津波を想定とした,能登町総合防災訓練(小木地区)が行われました。地域の皆様,保護者の皆様のいかげで大変スムーズに,第二避難所まで避難をすることができました。ご協力,ありがとうございました。

第二避難所では,小木中学校の生徒を中心に,ナイロン袋をつかった手当のしかたや
2本の棒と毛布で作った担架,災害から身を守るダンゴムシのポーズなど,もしもの時に役立つ様々なことを教えてくれました。
最後には,全員で防災体操をし,非常食を食べて終了しました。

今回の防災訓練は,多くの方々の協力のもと無事に終えることができました。
もしもの時にも,今日のような素早い避難ができるように,日々心掛けておくことが大切ですね。

【小学校のようす】




【中学校のようす】


小木祭礼前日 鼓笛隊パレード


9月15日(金)に5・6年生による鼓笛隊パレードが,小木の町の中を回りました。
子どもたちは重い楽器を抱えながら演奏し,40分堂々とした行進を見せてくれました。
行進中は,沿道の皆様からの温かいご声援,保護者の皆様や下級生の見守りなどのおかげで,子どもたちにとって励みとなりました。
本当にありがとうございました。



小中合同防災学習

9月14日(木)に小木中学校の生徒が来校し、小学生と防災体操の学習をしました。
中学生が小学生に、優しく、ていねいに防災体操を教えてあげていました。
その後、24日に行われる、能登町総合防災訓練の当日の係を紹介し、合同学習が終了しました。

子どもたちからは、「お兄さんやお姉さんに教えてもらえてうれしかった。」
「24日の訓練もがんばりたい。」などうれしい言葉を聞きました。
24日は保護者の皆様、地域の皆様のご協力のもと、行われます。
子どもたちもがんばって取り組みますので、どうぞ、よろしくお願いいたします。


全校登校日


今日は全校登校日でした。
久しぶりに見た子どもたちは,ほんのり日焼けして笑顔で
学校中に響くあいさつをしていました。

全校集会では,校長先生から,戦争と平和についてのお話がありました。
その後,学級ごとに担任から改めて,戦争の恐ろしさや平和の大切さについて話を聞き,
そのことについてじっくり考えました。

【1年生 おこりじぞうの読み聞かせ】



【2年生 かわいそうなぞうの動画鑑賞】



【3年生 川﨑先生のお話】



【4年生 戦争の本の読み聞かせ】



5・6年生は学活後,プールにて着衣水泳を行いました。
海に行くことが増える今だからこそ知っておくべき水難事故の防ぎ方を
海上保安所の方から教わりました。

【5年生の様子】


【6年生の様子】

校内水泳記録会

今日,校内水泳記録会がありました。
体育の時間,夏休みに入ってからは水泳教室の時間に
一生懸命に水泳学習に取り組みました。
その成果を発揮する大会となりました。

1年生は初めての水泳です。小プールで練習していましたが,今日は大プールでのビート板泳ぎでした。また,6年生にとっては,小学校最後の水泳です。6年間学びを感じさせる圧巻とした泳ぎでした。

今日で,水泳教室は終了です。午後からの自由プールは続きますので,プール当番の方,引き続きよろしくお願いいたします。
また,今日までお忙しい中,お子さんを元気に送り出していただき,
ありがとうございました。

【2年生のプール】


【3年生のプール】


【6年生のプール】