日誌

2021年5月の記事一覧

顕微鏡

5年理科です。集中しています。

顕微鏡ででんぷんの観察をしています。

使い方のポイントを確認しながら観察中です。

ありがとうの海

新しいありがとうの海です。

以前のものがいっぱいになり、パソコン室前に掲示されました。

教室に直接届けられるものもあります。

「ありがとう」を言える九十九っ子が増えています。

ポートフォリオとは?

学習の成果物をファイルなどに残すことをいいます。

4年生がコロコロガーレの自分の作品を写真に撮っています。

この写真は中学校3年まで残ります。作品はいつかは壊れますが写真は残ります。

きっとその写真を見ると学習したことも想起されるでしょう。1人1台タブレットだからできることですね。

役に立つ!

5年生の家庭では裁縫をしています。

 

集中して取り組んでいました。

4年生の時に国語でアンケート調査をしました。

「役に立つ教科は?」という質問の答えに

「家庭」が多かったです。

これから実感することでしょう。

1年生の音楽

歌う姿勢になり校歌を歌います。

次は「7ステップ」で動きながら歌います。

「1・2・3・4・5・6・7」

「1・2・3」「1・2・3」・・・

とても楽しそうです!

コロナ感染予防

石川県の緊急事態宣言を受けてコロナ感染予防の再確認です。

児童集会で谷本先生より歯磨き時の注意について

①しゃべらないこと

②人と距離をとること

磨く場所について確認しました。

児童集会

児童集会がありました。

保健給食委員会からクリーンチェックの表彰がありました。

梅木先生からベルマークで交換したミシンや

鉛筆削りの紹介がありました。

保護者の皆さんからの善意の集まりです。

ありがとうございます。