「学びあう子 支え合う子 やり抜く子」
〒927-0553石川県鳳珠郡能登町字小木4字16番地
TEL 0768-74-0040 FAX 0768-74-1109
E-mail es-ogi-daihyo@noto.ed.jp
TEL 0768-74-0040 FAX 0768-74-1109
E-mail es-ogi-daihyo@noto.ed.jp
三年生の工作を紹介します。
初めて釘をうってゲームを作りました。
図画工作は中学校では美術と技術に分かれる教科です。
釘打ちは技術につながる大切な学習です。
家に持ち帰って遊んでいることでしょう。
6年生の道徳です。
中学校1年生の先輩からの動画メッセージを見ました。
文字通り受け継ぐことができました。
以前紹介した1年生のクリスマスツリーです。
完成してさらにきれいに飾り付けられました。
6年生が、今日は理科でプログラミングを行いました。
電気と私たちのくらしの学習です。
試行錯誤しながら学んでいきます。
2年生が年賀状を地区のご老人にあてに書きました。
いつもは訪問して歌などを届けていますが、
今年はできません。
心を込めたメッセージを本日ポストに投函します。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
連絡メール登録のお願い
小木小学校では、不審者情報などをメールで随時配信しています。未登録の保護者様におかれましては、以前に配布したプリントの手順でご登録をお願いします。プリントを紛失された方はご連絡下さい。
家庭学習に使ってみましょう↓
こどもの学び応援サイト(文科省)