図書室日誌

カテゴリ:今日の出来事

学校集会

お昼に学校集会がありました。
 
今日は校長先生から、「一日」を「ついたち」と読んだり、
「二十日」を「はつか」と読むのは何故かということや
「虹」という文字の由来、
分数の間にある棒のことを何というか(ちなみに「括線」といいます)
というお話がありました。
 
文字の由来、名称の由来など普段目に入る文字や言葉で
他にも気になることはきっとあると思います。
そんな時は、図書室に来てください。
漢字の由来やことばについて(8分類の本)や
算数のこと(4分類の本)など調べることができますよ。
0