図書室日誌

2021年10月の記事一覧

大忙しの朝休みでした!!

 月曜の朝休みは、低学年が本を借りる時間です。図書委員会イベント「25(twenty-five)ビンゴ」

始まり2週目、ビンゴを達成するために本棚を行ったり来たり・・・。2ビンゴを達成した児童も

増えてきました。11月の図書目標「本の世界を楽しもう!!」につながるよう、いろいろな本を

知りましょう。興奮・ヤッター!

0

今週は大忙しだ!?

 今週は家庭学習週間です。週末には親子読書(うちどく)も!

コミュニケーション・ウィーク(10/22~11/9)も始まります。

 そして、水曜日には「マラソン大会」。体育の時間に走りこんできましたね。

チェックポイントに立ち、みんなを応援します。頑張りましょう!!

図書委員会イベント「25ビンゴ」も始まりました。ビンゴをたくさん、

作ってくださいね。取り組みは11/6(土)までです。

ビンゴがいくつ作れるかな??いろんな分類の本を楽しもう。王冠

 

0

10月だけど、夏のよう・・・

10/11(月)毎日、夏のような暑さが続いています。まだ半そでが片付けられません。

あっという間に、10月も中旬に入りました。月日が経つのをとても早く感じます。

今週は校外学習なども予定され、子どもたちはウキウキわくわくしています。

どんなことを学び、吸収してくるのか、楽しみにしています!!キラキラ

0

かほく市小中学校「令和3年度 読書月間(10~11月)取組始まる!!

 小3チャレンジ 「10歳までに読みたい名作シリーズ」を、1冊以上読み切って、感想カードを書こう

大海小は10月4日(月)~22日(金)の間に、チャレンジします。

他の学年も「教科書の本を読もう」にチャレンジします。

0