図書室日誌

2016年6月の記事一覧

朝学習読み聞かせ:全学年

今日は、月に1度の先生方による読み聞かせがありました。

先生方が読んだ本は・・・
1年生は佐々木先生で『にんじんとごぼうとだいこん』『むしばあちゃん』『だちょうさんのたまご』

2年生は教頭先生で『とりのみじさ』『山おとこのてぶくろ』
3年生は校長先生で『だじゃれ絵本(水族館編)』
4年生は司書油谷で『カミナリこぞうがふってきた』『カッパもやっぱりキュウリでしょ?』『サムとデイ、あなをほる』

5年生は赤池先生で『うたのてんらんかい』『100万回生きたねこ』
6年生は田中先生で『りゆうがあります』『エレノアのひとりじめ』『おそうじ隊長』
でした。

司書が読み聞かせをした4年生は、読み聞かせをするとき、
読み聞かせをする人の周りを半円に囲んで座って聞きます。
みんなが近くで聞いてくれるので、読み聞かせをする方も
強弱を付けてよんだりと工夫がしやすいし、
聞いている方も細かい絵の工夫に気付くことができます。
聞く姿勢によって、同じ絵本でもきっと面白さが
違ってくるのではないかと思いました。
4年生の聞く姿勢は100点満点ですね!

0

朝学習読み聞かせ:3年生

今日の読み聞かせは、3年生教室です。

今回読んだ本を紹介します。
絵本『だちょうさんのたまご』(谷口國博・文 村上康成・絵)
絵本『カミナリこぞうがふってきた』(シゲリカツヒコ・作)
絵本『サムとデイブ、あなをほる』
(マック・バーネット・作 ジョン・クラッセン・絵 なかがわちひろ・訳)
の3冊です。

先週の2年生と、読む順番は違うけれど、同じ本を読みました。
やはり、3年生でも一番盛り上がったのは、
『サムとデイブ、あなをほる』でした。
最後を色々と想像して、とても楽しそうでした。
今度は、自分でも手にとって読んでみてください。
0

やまんばさんのおはなし会

おはなしグループやまんばさんによるおはなし会がありました。
今回は、1・2・3年生の皆さんが参加しました。

内容は・・・


てあそび♪おてぶしてぶし♪
「ケロケロうたえば」(かえるたくお)(『のはらうた』童話屋より)
絵本『ごあいさつごあいさつ』(渡辺有一・作絵 あかね書房)
絵本『うそ』(中川 ひろたか・作 ミロコ マチコ・絵 金の星社 )
おはなし「マメ子とまもの」(イランの話)
でした。
おはなし会6月1 おはなし会6月2

今回は、低学年のおはなし会でした。
一緒に手遊びを楽しんだり、絵本につっこみを入れたり・・
とても盛り上がったお話会になりました。
低学年の1学期のおはなし会は今回が最後です。
今から2学期のおはなし会が待ち遠しいですね。
0

6年生のおすすめ本は・・・

今、図書室入口を入って右側の掲示版に、
「6年生がおすすめします!私の心にのこる大切な一冊」
を掲示しています。

6年生が、国語の授業で作成した本のポップです。

とても素敵な作品ばかりなので、是非皆さん見てみてください。
6年生それぞれが、どんなことに興味を持っているのか
分かるかもしれませんね。

6年生おすすめ本ポップ
0

朝学習読み聞かせ:2年生

今日の読み聞かせは、2年生教室です。

今回読んだ本を紹介します。
絵本『サムとデイブ、あなをほる』
(マック・バーネット・作 ジョン・クラッセン・絵 なかがわちひろ・訳)
絵本『カミナリこぞうがふってきた』(シゲリカツヒコ・作)
絵本『うどん対ラーメン』(田中六大・作)
絵本『だちょうさんのたまご』(谷口國博・文 村上康成・絵)
の4冊です。

一冊目の『サムとデイブ、あなをほる』は、今月新しく学校に入った本です。
途中の展開の面白さもありますが、
それよりも結末が、色々と想像を掻き立てます。
答えの無い話なので、絵を見て、
思い思いの想像をするのが楽しい絵本です。
0