図書室日誌

本はともだち!

夏休みの本を借りました!!

 7月20、21日に夏休みの本の貸し出しを行いました。1人5冊までとしました。

読書感想文にふさわしい本や科学研究に適する本はどれかを、自分で考えながら

借りていました。課題図書のブックトークをしたこともあり、借りたい児童が重なった本は

順番や返却日を決めました。

明日で1学期が終わります。夏休みの図書館カレンダーを配付しました。

ぜひ、図書館を活用してください!来るときは安全に気を付けて。注意

 

0

7月11日です!!

 あっという間に梅雨が明け、真夏の暑さになりました。1学期もあとわずかです。

今朝は先週より涼しげな朝の空気を感じました。予報では最高気温31度とありました。

子どもたちの安全面を考えて図書館でも冷房を入れています。晴れ

0

もわっとした空気の朝に・・・。

 先週から気温30度を超す日が続いています。ほんの少し前までは涼しい朝の風を感じていたのに、

今日は熱風のように感じ、梅雨は終わったのかな?とも思いました。今週で6月が終わり、7月です。バス

0

気持ちの良い朝です!

 一週間の始まりの朝、とてもスッキリと晴れた空を感じました。今週から図書委員会イベント「学年対抗無限すごろく」が始まりました。さっそく1,2年生がすごろく用紙にシールを貼っていました。さあ、どの学年が優勝するのでしょう。7月1日までの取り組みです、3位までを表彰します。わくわくどきどき・・・です。キラキラ

0

月曜日っていいな!

 週の初めですが、子どもたちは元気にあいさつをしてくれました。玄関に立っている校長先生やパトロール隊の方にももちろん!!素敵なあいさつができる高学年をお手本に、地域の方に聞いてもらいましょう。1年生が育てているアサガオも少しずつ大きくなってきました。水やりをたっぷりしていた1年生、大きく大きくなあれ。

0