図書室日誌

本はともだち!

絵本給食

今日の給食は、「絵本から飛び出した給食献立」でした。
絵本給食は、10/27から11/9までの読書週間に合わせて、
学校司書と栄養士が一緒に献立を考えました。
 
今日の給食の元になった絵本は、
『ねずみのいもほり』(山下明生・作 いわむらかずお・絵)
『14ひきのあさごはん』(いわむらかずお・作)
『バムとケロのにちようび』(島田ゆか・作)
の3冊です。
 
『ねずみのいもほり』からはさつまいものサラダ(かほっくりサラダ)、
『14ひきのあさごはん』からは、きのこのスープとどんぐりパン、
『バムとケロのにちようび』からは、ドーナツです。
どんぐりパンは、絵本の絵のようなイメージで作ったはいがバンズがかわりにでました。
 
今度、これらの絵本を読んだとき、今日の給食を思い出すかもしれませんね。
0

朝自習読み聞かせ:全学年

今日は、先生方による読み聞かせがありました。
今月は、2回あったので、2回目になります。
 
先生方が読んだ本は・・・
1年生は北橋先生で『こぎつねコンとこだぬきポン』
2年生は司書油谷で『14ひきのあさごはん』『バムとケロのにちようび』
『りんごかもしれない』「チャン・サンと閻魔さま」(『子どもに語る中国の昔話』より)
3年生は佐々木先生で『パンダ銭湯』『とこやにいったライオン』『どんぐりむらのぼうしやさん』
4年生は上野先生で『1つぶのおこめ』『まほうつかいのでし』
5年生は教頭先生で『ちがうねん』『としょかんライオン』
6年生は校長先生で『奇跡のリンゴ』
でした。
 
司書が読み聞かせをした2年生では、来月11/6にある「絵本から飛び出した給食献立」で
給食の献立になった絵本を読み聞かせしました。
「きのこのスープだ!」「もしかしてどんぐりパン!?」「ドーナツ!」
なんていう声がでてきました。
当日、どんな給食がでてくるのか楽しみですね。
0

朝自習読み聞かせ:4年生

今日の読み聞かせは、4年生教室です。
 
今回読んだ本を紹介します。
絵本『パンのかけらとちいさなあくま』(内田莉莎子・再話 堀内誠一・画)
絵本『りんごかもしれない』(ヨシタケシンスケ・作)
の2冊です。
 
4年生は、はじめはざわざわしていましたが、読み進めていくと
徐々に話に集中していきました。
『パンのかけらと~』の方は、1年生と3年生でも読みましたが、
4年生は他の学年とは違い、絵よりも文や内容にしっかりと
興味を持っているようでした。
もう一冊の『りんごかもしれない』は新しく入れた絵本で、
棚に並べる前に、一足先に紹介させてもらいました。
読み聞かせだけじゃ細かい部分の絵を見れなかったと
思うので、是非借りてくださいね。
0

後期図書委員会始動。

本日より、休み時間の貸出当番が、後期の図書委員へと
バトンタッチされました。
 
初日、図書委員をするのが初めての4年生もいましたが、
貸出作業も返却作業も丁寧で素早く安心して任せられました。
 
このまま半年間、初めて当番をした今日のことを忘れずに、
頑張ってもらえたらと思います。
0

朝自習読み聞かせ:3年生

今日の読み聞かせは、3年生教室です。
 
今回読んだ本を紹介します。
絵本『パンのかけらとちいさなアクマ』(内田莉莎子・再話 堀内誠一・絵)
絵本『むしばあちゃん』(苅田澄子・作 おかべりか・絵)
の2冊です。

一冊目は、リトワニアの民話です。良いこと悪いことを考えさせられる絵本です。
二冊目は、明日の歯と口の研究発表会を踏まえて、歯に関する本にしました。
3年生は、みなさん真剣に話に耳を傾けていて素敵ですね。
0