ブログ

鹿西っ子のあゆみ

1年・6年 なかよしプール

6月29日(木)、1年・6年のなかよしプールがありました。小学校のプールに初めて入る1年生をやさしくお世話する6年生。とても微笑ましい光景でした。

6年生 「男女共同参画」学習会

6月28日(水)、「男女共同参画推進員の会」の金岩さん、飯田さんにご来校いただき、6年生は男女共同参画について学ぶ機会を設けました。紙芝居やお二人のお話から、家族や友達に「思いやりの心」で接すること、ちょっとしたお手伝をすることが、男女共同参画につながることを学べたようです。

4年生 出前記者講座

6月27日(火)に4年生は、北陸中日新聞の松坂さん、染谷さんをお迎えして、出前記者講座を行いました。松坂さんから見出しやレイアウトなどの新聞の特徴の説明を受け、染谷さんからは新聞記者の仕事内容や記事の書き方について教わりました。4年生は今回の講座の学びを活かして、1年生から6年生までの学級の様子を紹介する新聞を書くことにしています。

2年生 学年PTCA行事

6月24日(土)、2年生の学年PTCA行事があり、ドッチビーや大縄跳びを親子で楽しみました。汗だくになりながら、お家の方と一緒に活動するうれしさを体いっぱいに表現している子どもたち。親子でふれあい、たくさんの笑顔が見られた素敵な行事でした。

 

4年生、音楽会に参加

6月23日(金)、4年生は『中能登町小学校音楽会』に参加しました。「第1部 みんなで歌おう」では、清水史津先生から「ゆかいに歩けば」の歌唱指導を受けました。ステージ上の最前列で、楽しそうに体を揺らしながら歌う鹿西っ子は、とても素敵な姿に映りました。「第2部 ミニコンサート」では、金沢リコーダー・コンソートのみなさんのリコーダー演奏に、聞き入る姿がみられました。