日誌

2024年5月の記事一覧

5/30 話し合いが上手にできるように

 30日(木)、東京からホワイトミーティング認定講師@横山弘美先生が来校されました。昨年度も来ていただきましたが、今回は子どもたちのためにボランティアでご来校いただきました。

 3限目は、4・6年生の授業でした。上手な質問の仕方・聞き方について学んだあと、2日に行われる鼓笛パレードに向けて、今までの練習を振り返り、当日の参観者へのメッセージを考えました。3つのグループで話し合いましたが、上手な質問の仕方・聴き方で、話し合ったことをメモし、まとめることができていました。

 4限目は、1・2年生の授業でした。上手な質問の仕方・聞き方について実際にやってみながら学びました。3人で役割を交代しながら、最後は話し合ったことをホワイトボードにまとめることができていました。

 給食を横山先生と一緒にいただき、昼休みも子どもたちと一緒にドッジボールをしていただきました。

 5限目は、鼓笛練習。今日は衣装を着ての仕上げの練習です。横山ちょうど空き時間だったので、練習の様子を最後まで参観していただきました。最後には「とてもすてきな演奏・行進だったこと。特にみんなの笑顔が素敵だった。本番もがんばって。」を励ましの言葉をいただきました。

 放課後には、職員研修を行い、「子どもたちがより積極的に自分の考えを話せるようになるための方法」について話し合いまで行いました。今回の学びを、実際の実践に生かしていきたいと思います。

 横山先生、お忙しい中のご来校、丸一日のご滞在、本当にありがとうございました。次回は7月にご来校いただけるとのこと、またお会いできることを楽しみにしております。本当にありがとうございました!

0