日誌

2022年11月の記事一覧

生き物観察会活動報告会(3・4年)SDGs学習取組報告会(5・6年)

11月12日(土)にラポルトすずで午前中は,生き物観察会活動報告会(3・4年),午後は,SDGs学習取組報告会(5・6年)がありました。3・4年生は5分間,5・6年生は4分間という制約の中で,学習したことを,上手にまとめて,発表することができました。先週は,ふれあい集会,今週は報告会と,大きい発表の場が続きました。よくがんばりました。

0

児童集会(2年生発表)

11月8日(火)に児童集会がありました。表彰や担当の先生のお話のあとに「2年生の学年発表」がありました。2年生は「けんちゃんの朝顔」を育てたことを発表しました。発表の最後に全員が「交通あんぜんについて考えたこと」を発表しました。そして,収穫したけんちゃんの朝顔の種を全校児童全員に配りました。とてもいい発表でした。

 

0

ふれあい集会

11月4日(金)に「ふれあい集会」を行いました。地域でお世話になっている方を招待して,感謝の気持ちを伝える会です。感染対策のために,昨年度と一昨年度は,ご招待していませんでした。しかし,今年は3年ぶりに見守り隊の方をご招待して,ふれいあい集会を行うことができました。子どもたちは,練習の成果をしっかり発揮して発表し,感謝の気持ちを伝えていました。ご来校いただいた,見守り隊の皆様,保護者の皆様,ありがとうございました。

0