日誌

2024年5月の記事一覧

5/31 今年度初の転入生

 来週、6月4日(火)より、1月の発災以降、他校で学んでいた2年生が本校に帰ってくることになりました。31日(金)の放課後、お母さんと一緒に勉強道具をもって来校しました。避難生活で少し疲れている様子がありましたが、久しぶりに同級生に迎えてもらって嬉しそう。

 6月からは14名で、学びのある教育活動をすすめてまいります。帰ってきてくれてありがとう!また楽しくたくさんのことを学びましょう!

0

5/31 最後の鼓笛練習

 31日(金)の5限、2日の鼓笛パレードに向けて最後の練習を行いました。指揮をしている6年生が昨日までのがんばりのせいか、発熱のため欠席でしたが、残る12名で仕上げの練習ができました。職員が6年生の代わりに指揮をしての練習でしたが、最後まで元気に精一杯やりきる姿が見られました。

 2日(日)は雨の予報となってきました。うまい具合に晴れ間をぬって、屋外での行進ができますように!

0

5/31 バラを植樹しました!

 31日(金)の昼休みに、6年生は地球市民学習様からいただいた黄色いバラの植樹を行いました。玄関前の一角に、みんなで協力して植えました。黄色いバラの花言葉は 「友情」。

 いつかまた成長した黄色いバラの下で、埼玉県・地球市民学習様と共に楽しい時間を過ごせますように!

0

5/31 素敵な贈り物

 31日(金)、今日もまた素敵な贈り物が届きました。鹿児島リジョンライオンズクラブ様から、児童一人一人に図書カードが届きました。

 子どもたちは、本を買いたい、問題集を買いたいとうれしそうでした。鹿児島リジョンライオンズクラブ様、素敵な贈り物本当にありがとうございました。大切に使わせていただきます!

0

5/30 書写教室復活!

 30日(木)の3限目、6年生は2階の学習室で書写の授業を行いました。昨年度も、毛筆の学習は、全学年がこの教室に集まって学習しており、今年も今日からスタートです。6年生は集中して、一筆一筆かく姿がありました。

0