学校生活の様子

学校の様子

音楽 4年 市小学校音楽会に向けて

 市小学校音楽会出演にむけた練習が本格的に始まりました。本校からは4年生が出席します。音楽会当日の11月8日(火)は保護者の皆様の参観はできませんが、11月1日(火)学校公開1限目に全校児童や保護者の皆様へお披露目会をします。それまでの練習も含めて、応援よろしくお願いします。

グループ 朝の縦割り掃除

 今週から来週頭にかけての学校行事の都合でお昼の掃除時間がとれません。そこで、お昼に行っている縦割り掃除を本日朝学習の時間を利用して行いました。朝から心落ち着いて掃除に取り組むたちのっ子。ピカピカになった校舎で、気持ちよい1日のスタートを切れました。

遠足 1・2年生遠足よろしくの会

 今日2限目に1・2年生が体育館に集まり「遠足よろしくの会」を行いました。17日の校外学習では、1・2年生合同グループで動物園をまわります。今日はリーダーの2年生を中心に自己紹介やまわり方などの説明がありました。やさしく教える2年生の姿は、立派なお兄さんお姉さんそのものでした。

 

学校 第3回避難指導

 本日、1限目に第3回目の避難指導を全学級で行いました。テーマは不審者に出会ってしまった時の対応方法について。動画を視聴し、学級担任から具体的に指導しました。また、「いかのおすし」「子ども110番の家」についてもあらためてお話をしました。不審者対応について、ご家庭でもぜひ話題にして下さい。

大雨 運動会を終えた次の日は…

 昨日の運動会に471人の保護者の方が参観にいらっしゃいました。ありがとうございました。本日は朝から雨。運動場も水たまりができています。天気が一日ずれていたら大変でした。子どもたちはと言うと、昨日とは一転、しっとりと落ち着いて一日を過ごしています。明日から3連休。良い週末をお過ごし下さい。

 

お祝い 第37回運動会

 昨日から一気に秋がやってきて冷たい風が吹く天気でしたが、たちのっ子は元気いっぱい運動会で活躍しました。個人走やバラエティ走では、ゴール目指して友達と競い合いました。団演ではそれぞれの学年らしい演技を披露しました。午後は5・6年生が片付けをしてくれました。今日一日、頑張った子どもたちに拍手!

 

 

 

体育・スポーツ 運動会準備

 明日の運動会に向け、午後から5・6年生と先生方が運動会の準備をしています。一つの行事を行うにはたくさんの時間と労力が必要です。先生方も夏休みから準備をしてきました。ここ2年間できなかった前日準備も子どもたちの手によって行われています。明日は当日の結果だけでなく、これまでの練習や準備を含めた過程もほめ、認めていきたいと思います。

体育・スポーツ スポーツの秋 運動会練習⑥

月曜日・火曜日の昼休みに、リレー練習が行われました。

せまる本番に向け、赤・白組2組ずつが精一杯の力を出して、トラックをかけまわりました。優勝のカギを握るのが、バトンパス。繰り返し練習をしているチームがよく見られました。

運動場の安全を守るために、3人の6年生が低学年がトラックに入らないように動いてくれました。さすが、6年生です。すばらしい。

体育・スポーツ 全校練習 開閉会式・応援合戦

秋晴れの下、6日の運動会に向け全校練習が行われました。

全校で開閉会式の流れを確認し、整った礼や拍手の仕方を確認しました。後半には、赤・白組の応援合戦の練習をしました。応援団を中心に一所懸命に取り組み、各組が揃って応援していました。どちらとも運動会のスローガンの「協力・全力」を意識していました。

 

会議・研修 先生たちの授業参観

 今日は県教育委員会と市教育委員会の方々が来校する学校訪問でした。子どもたちの朝の挨拶がとてもすばらしい、明るくエネルギーがあるなどたくさん褒めていただきました。先生たちは授業を見ていただき、たくさん教えていただきました。先生たちは緊張の一日でした。

体育・スポーツ スポーツの秋 運動会練習⑤

 今日は遠くまで青い空が広がるよく晴れた日となりました。多少暑さを感じましたが、2年生はバラエティ走「にんたま ただ今さんじょう!」の練習を運動場でしました。スタートの合図とともに力強く走る2年生。元気いっぱい競い合う姿がとても格好良かったです。

会議・研修 PTA バザー執行委員会

 今夜、10月29日(土)に予定されている「たちのマルシェ」(バザー)のために、役員さんたちや学級委員さんたちが準備をしてくれています。『今を楽しもう!ワイワイたちのマルシェ2022』がテーマのバザーです。子どもたちも楽しみにしています。集まっていただいた皆様、準備、ありがとうございます。

 

 

体育・スポーツ スポーツの秋 運動会練習④

 今日は4年生が外で「全力でゴールを目指せ!」の練習をしていました。コースにはフープに平均台、玉入れなど山あり谷ありのバラエティ走。順位がどんどん変わる面白さがあります。本番ではどのようなレースになるでしょう。楽しみですね。

情報処理・パソコン プログラミング学習

 児童の発達の段階に応じてプログラミング学習が行われるように、令和2年度から野々市市教育委員会が3種類の機器を各校に貸し出しています。今日は3年生が「Sphero」というボール型の機器を使って、学習をしていました。指示した通り動き出すと思わず歓声が!

遠足 6年宿泊体験学習②

 昨夜、6年生は「肝試し」の活動で、夜の道を歩きました。ぜんぜん怖くなかったよという声、一杯泣きましたという声。反応は色々でしたが、どの顔も笑顔一杯。宿泊体験学習を満喫している様子でした。さて、一番怖かったお化けは○○先生お化け。6年生に聴いてみて下さい。

遠足 6年宿泊体験学習①

 今朝、6年生が「里山自然学校 大杉みどりの里」へ一泊二日の宿泊体験学習へ出発しました。体育館で行われた朝の出発式は合宿リーダーを中心に立派にやり遂げていました。「安全で思い出に残るような楽しい合宿にしよう」というめあてを達成し、素晴らしい宿泊体験学習にすることでしょう!

体育・スポーツ スポーツの秋 運動会練習③

 運動会の花形、高学年は一人技とフラッグを使った団演「One for all. All for one.」を行います。今日は体育館で5年生が練習をしていました。まだまだ静止できずよろめいているところもありましたが、本番では格好良い演技を披露してくれるはずです。お楽しみに。

本 ようこそ先生

 年に5回、朝学習に担任以外の先生が教室に来て読み聞かせをしてくれる「ようこそ先生」を行っています。今日は、ボランティアさん4名も参加していただき、全クラスで読み聞かせをしました。どのクラスの児童も本の世界にしっかりと入っていました。

お知らせ 全校応援練習

 台風一過、気温がぐんと下がり、今日は朝から雨も降っていました。そのため、全校応援練習は白赤順番に体育館で練習に変更しました。声は出せませんが、手拍子や動きで応援の気持ちを表しています。応援団を中心に本番を盛り上げていきます。

体育・スポーツ スポーツの秋 運動会練習②

 今日は全校応援練習が延期になったので、3限目は一年生が体育館で団演「はなさけ ぱっかん! たちのっ子」の練習をしていました。中西先生の踊りに合わせて、手を広げたり、ポーズをとったりと一つ一つの動作がとてもかわいい一年生でした。

嵐 台風一過の登校風景

 心配していた台風14号の影響でしたが、大きなトラブルもなく、たちのっ子はみな元気に登校できました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。なお、本日3限目に予定していた全校応援練習は明日21日に延期となりました。

インフォメーション 明日20日(火)の登校時刻の変更について

 昨日から大型で勢力の強い台風14号が本州を通過しています。石川県でも勢力を保ったまま、明日20日早朝に通過する予測がされています。そこで、児童の安全を第一に考え、学校は始業時刻、登校時刻を遅らせます。保護者の皆様にはメールでもお伝えしました。なお、詳細は下記のお知らせをご覧下さい。

台風14号による登校時刻の変更について.pdf

 

体育・スポーツ スポーツの秋 運動会練習①

 昨日から運動会特別時間割が始まりました。密を避け、熱中症対策を施しながら、どの学年も練習をスタートしました。3限には3年生が体育館で団演「ダイナミック琉球」の練習に汗を流していました。ステージ上の竹田先生は初めての運動会。子どもたちと一緒にキレッキレッに踊っていました!

遠足 6年宿泊体験学習に向けて

 9月26日、27日の1泊2日の日程で6年生は宿泊体験学習にいきます。今日は「しおり」をもとに宿泊体験学習の学年集会を行いました。今年のしおりはタブレットを使い、短期間で効率よく作成できました。運動会の準備との並行で大忙しの6年生。忙しさを笑顔にかえて、充実した毎日を送る6年生です。

 

音楽 えふえむ・エヌ・ワンでの収録

「毎月第1水曜日は、ネットもゲームもテレビもつけないで、家族で楽しく過ごします。最後までやりきる館野小学校でした。」

 昨日、ノーネット・ノーゲーム・ノーテレビデー啓発活動として、運営委員会の二人が「えふえむ・エヌ・ワン」で呼びかけの収録を行いました。放送は「ホームタウンののいち」にて10月一杯放送されるそうです。詳しくはえふえむ・エヌ・ワンHPにて。

お知らせ 運動会応援練習

 今週から朝学習の時間を利用し、運動会の応援練習を行っています。感染対策から大きな声は出せないので、拍手や動きでの応援です。3年生の教室では6年生が応援の仕方を一生懸命教えていました。20日には全校での応援練習があります。子どもたちの主体性を大切にしながら、久しぶりの運動会に向けて準備を進めています。

ハート Honey Beeの選手がやってきた!(グッドマナーキャンペーン)

 今朝、北國銀行ハンドボール部「Honey Bee」の選手4名が来校し、登校するたちのっ子にむけて児童玄関前で挨拶をしてくれました。昨日、福嶋先生からHoney Beeの選手が来校するお話はあったのですが、びっくりした様子や恥ずかしそうな表情もたくさん見られました。1年生は一緒に挨拶もしていました。児童玄関に掲げられている看板のように、挨拶を頑張りましょう。

 

晴れ まだまだ暑い日が続いています…

 本校職員室の一番目につくところに、山瀬先生が測っている「暑さ指数(WBGT)」が掲示されています。随時更新している中で、今日は12時を回った時点で運動場は「運動中止」となってしまいました。運動場の使用がだめでも、校舎の中で子どもたちは工夫しながら、様々な場所で思い思いに過ごしています。スポーツの秋を満喫できるぐらいの涼しさが恋しい今日この頃。

虫眼鏡 実りの秋① 生活科「あさがおの栽培」

 1年生が育ててきたあさがおに種ができました。たくさんとれた種をうれしそうに数える子たち。算数で学んだ10のまとまりをつくり、一生懸命数えていました。5つ植えた種が30にも40にも増えてびっくり。自然の力ってすごいですよね。

鉛筆 勉強の秋② 書くこと・聴くこと

 今日、2年1組で国語科研究授業を行いました。子どもたちは「どうぶつ園のじゅうい」を読みながら、獣医さんの工夫と自分を比べてたくさん書いていました。本校がただいま頑張っている「話す人を見て聴く」ことも熱心に取り組んでいました。

 

OK 勉強の秋① 外国語

 台風一過、今日は涼しい一日でした。「○○な秋」はたくさんありますが、秋は勉強がはかどる季節です。さて、6年生が外国語の授業で「昨日、何を食べた」という学習をしていました。「クラスメイトは何を食べたのかな」楽しそうに話し、一生懸命聴いている姿、さすが6年生。

ノート・レポート 5年総合「地域の名品を考案しよう 野々市の魅力発信」

 5年総合的な学習の時間では「地域の名品を考案しよう 野々市の魅力発信」として今年も最中づくりに取り組んでいます。子どもたちが出すアイディアを実際の商品にしてくれるのが本町にある最中菓子専門店のふがく堂さん。今日はふがく堂の社長さんとお店の方々が来校し、5年生のアイディアにアドバイスをしてくださいました。今年はどんな最中になるのでしょうか。今からとても楽しみです。

会議・研修 たちのっ子委員会(旧代表委員会)

 第6回たちのっ子委員会がお昼休みに開かれました。今年度は、子どもたちの自治的能力の育成を目指し、児童会活動の充実に取り組んでいます。さて、今日のたちのっ子委員会では運動会のスローガンを決めました。また、6年2組から地球環境を守るためにエアコン使用中のドアの開閉について提案がありました。子どもたちが主体的に「学校を創っていく」。たちのっ子委員会は本校の大切な議会です。

了解 ③話し手を見て聴く(姿勢・目線)

 先生発の『夏休みスタートしっかり週間』は9月2日で終わりました。どのクラスも②チャイムスタート(チャイムの「キン」で起立)ができるようになり、学校全体が爽やかなスタートで始められています。

 さて、③話し手を見て聴く(姿勢・目線)については、期間が終わっても続けています。学ぶことの第一歩は『聴く』ことから。話し手を見て聴けるように1年生も頑張っています。

グループ PTA 早朝親子清掃作業

 雨がりの早朝、グランドにはたくさんのたちのっ子、保護者の皆様が集まってくださいました。7時から始まった清掃作業。たった45分間でしたが、グランド一面に生えていた草があっという間になくなりました。カラータイルや学校の周りも見違えるほどきれいになりました。

 10月6日の運動会にむけて、これから練習が始まります。安心・安全に練習ができそうです。参加してくださった皆様、お世話をしてくださったPTA役員の皆様、本当にありがとうございました。

グループ 夏休みスタートしっかり週間

 8月31日から9月2日までの3日間。学校全体で『夏休みスタートしっかり週間』に取り組んでいます。

①次の時間の準備

②チャイムスタート(チャイムの「キン」で起立)

③話し手を見て聴く(姿勢・目線)

 どの教室もチャイムスタートで授業が始まり、3つのことをやりきろうと頑張っています。

にっこり 夏休み作品展が終わりました

 8月30日、9月1日に行いました夏休み作品展は2日間で、のべ174家族が来校されました。また、期間中、PTA役員さんたちが受付業務をしてくださいました。ご協力ありがとうございました。

 どの作品も夏休みの学習の成果が発揮された力作でした。応募作品以外は持ち帰ります。ご家庭でも作品展のことを話題にしてくださいね。

キラキラ 夏休み作品展

 力作が揃った夏休みの作品を体育館にて展示する「夏休み作品展」が今日から始まりました。工作や絵、習字だけでなく、身近な生活からヒントを得て調べた科学作品なども展示しています。

 保護者の皆様の参観は次の通りです。

 ◇日時 8月31日(水)・9月1日(木) 両日とも16:00~18:30
 ◇場所 本校体育館 (出入りは体育館玄関)
 ※駐車場は運動場を開放。運動場南門からお入りください。
 ※体調の優れない方、発熱をしている方の来校はご遠慮願います。

学校 2学期が始まりました。

 今日から2学期が始まりました。始業式、校長先生から「心」のお話がありました。また、「スタート3日間でやりきろう」と福嶋先生からは「持ち物の準備」、鳥田先生からは「聴く」「チャイムスタート」についてのお話がありました。しっかりとやりきって、よいスタートを切りましょう。

朝 愛と和ののいち5万人あいさつ運動

 8月30日(火)から9月5日(月)まで5日間は「愛と和ののいち5万人あいさつ運動」の一週間です。学校でもPTA役員さんたちが玄関前に立ち、登校してくる子どもたちにあいさつをしてくれました。久しぶりの登校で恥ずかしそうにしている子も。あいさつがあふれる野々市市にしていきましょうね。

にっこり 明日から2学期がスタート!

 長かった夏休みも今日まで。明日から2学期がスタートです。学校にいるカメも矢嶋先生、竹田先生が散歩をさせてくれました。先生たちも、たちのっ子が登校するのを首を長くして待っていました。

 明日は「愛と和ののいちあいさつ運動」もあります。あいさつバッチをつけて登校してくださいね。待っています!

学校 オンライン登校日 2日目

  8月25日(木)、本日 2日目のオンライン登校日を行いました。「金沢の花火大会に行ったよ。」「いとことたくさん遊んだよ。」「もう、宿題は終わったよ。」この夏休みの思い出やがんばったことを子供たちは画面越しに一生懸命話していました。

 さて、夏休みも残り4日。健康に気をつけ、笑顔一杯で残りの日々を楽しんでくださいね。

 

学校 学校閉庁日

 8月11日から17日まで学校閉庁日となります。この期間の連絡は市教委へお願いします。また、期間中の連絡について、保護者の皆様には本日メールを送付させていただきました。ご確認願います。

 さて、暑さが続きますが、学校のウサギは2羽とも元気です。お世話をしている4年生が全校に呼びかけて、2羽とも名前をつけてくれました。たちのっ子はわかりますよね。

晴れ ピースガーデンへの水やり

 夏休みに入っても連日暑い日が続きますが、学校の入り口を飾るピースガーデンの花たちは元気に咲き誇っています。それは毎日午前と午後の2回、PTA活動として学級委員さんたちが水やりをしてくださっているおかげです。ありがとうございます。

情報処理・パソコン オンライン登校日 1日目

 7月27日(水)、夏休み1日目のオンライン登校日を行いました。健康観察では「元気です!」と大きな声が返っていました。宿題の進み具合やこれから楽しみにしていること等も話してもらいました。また、夏休み中の安全について、道幅の狭い道路の歩き方の指導も合わせて行いました。

 2日目はは夏休み終盤の8月25日(木)同時刻に行います。次回も元気いっぱいの姿で会えるのを楽しみにしています。

学校 和室の畳表を張り替えました

 7月25日(火)和室の畳表を張り替えました。い草の香りが廊下まで漂っています。2学期以降はどんどん活用していきたいと思っています。

 さて、明日は「オンライン登校日」。画面を通してですが、つながりを大切にした時間にしたいと思っています。よろしくお願いします。

お辞儀 1学期終業式・離任式

 7月20日(水)、1学期の終業式を行いました。落ち着いてしっかり話を聴いている子どもたちの姿に成長を感じました。その後行った離任式では、お世話になった3人の先生とお別れをしました。垣内先生、出雲先生、西田先生、ありがとうございました。

イベント みんなで折った折り鶴

 7月5日(火)のたてわり活動にて折った鶴は、一つひとつ丁寧につなぎあわせて千羽鶴になりました。児童玄関に飾ってありますので、21日・22日の「あゆみ」渡しの日にぜひご覧下さい。

なお、明日20日は1学期終業式です。本日、クロムブックを家庭へ持ち帰りました。