蛸島っ子ニュース

子どもたちの様子をのせていきます。

後ろ回り(後転)が・・・

 11月15日(水)に行われる珠洲市器械運動交歓会に向けて4年生がマット運動の練習をしています。

今日は、タブレットで自分で自分の映像を撮って動きを確認していました。

見ていたところ、「後転」が上手くできなくて多くの子が苦労しているようです(笑)。

コロナの影響で、1年生のときから3年生のときまで、友達同士で補助し合ったり

教え合ったりする機会が少なかったからなのかなあと思ってしまいました・・・。

あと、1週間ちょっとで本番だね。練習のときには、私も手伝いますよ♪ 4年生がんばって!

     

季節を感じて

 また、今月も地域の方が職員玄関の生け花を生けにきてくださいました。

今回は、お会いすることができずに残念( ;∀;) すてきな花をありがとうございます。

本日でいしかわ教育ウイークの学校公開期間は終了しますが、

職員玄関で凛と咲く花をご覧になりたい方はいつでも蛸島小にお越しくださいね♪

読み合わせ

 2年生が、学習発表会で披露する音読劇の練習をしていました。

声の大きさを変えたり、スピードを遅くして読んだり、工夫をしながら表現力を高めていってほしいと思います。

今日の段階では、担任の先生から、まだまだ合格点をもらえる状況じゃなかったなあ(笑)。

本番まで学校で練習できる日は10日間、「底力」を発揮してがんばってね♪

※お詫び・・・2年生が学習発表会で発表する内容は「生活科」にかかわるものでした・・・

この音読劇は、国語の時間に発表するものです。11月7日(火)の国語の時間に発表済です。

    

友達の考えを聞く

 3年生が算数の時間に、「長さの比べ方」の学習をしていました。

アとイの長さのどちらが長いのかを説明し合っています。

自分の考えを話すことができる子が増えてきました。

1学期にもお伝えしましたが、分からないことを分からないと言えることが

3年生のいいところですね。分からない子に分かるように説明する。

自分や他の人のためになることを進んで行おう♪「自力」「全力」「底力」を発揮して

    

サグラダファミリア

 1年生が算数の時間に「かたちあそび」の勉強をしていました。

箱や筒、ボールや棒のようなものを組み合わせて形を作り、

これが何を表しているのかを説明する力を養います。

あまりにかわいいので、蛸島小のガウディをみなさんにも紹介したくなりました(笑)。

ねっ、かわいいでしょ♪