蛸島っ子ニュース

子どもたちの様子をのせていきます。

案内状を届けに

 今日の昼休みに、子供たちは7月3日(水)に行う児童イベント

「星に願いを☆みんなで七夕プロジェクト」への「願い事を書いた短冊」の提供をお願いしに行きました。

「こんにちは。」の挨拶に、家の中から出てこられて「わかりましたよ。」という返事をいただきました♪

当日が楽しみです♪ 雨天決行です(笑)。自分も願い事を書かないと(笑)。たくさんありすぎて♪

   

 

 

互いに励まし合い

 今日は3年生~6年生が、正院小学校の体育館で「20mシャトルラン」の

測定会を行いました。もちろん正院小学校の3~6年生までも一緒に♪

どの学校であるとかは全く関係なしに、一生懸命に記録に挑戦している友達に声援を送っていました♫

10月には、この2校合同でで運動会を行います♪ 

みんなで力を合わせて、子供たちの思い出に残る「運動会」になるようにがんばります!!

  

 

見上げてごらん夜の星を

 今日の午後から、被災地訪問コンサート珠洲公演で

オーケストラアンサンブル金沢の演奏家やスタッフのみなさんが

蛸島小に来てくださいました♪

それぞれの楽器が奏でる音色や音の重なりを、耳だけでなく、体全体で感じ取ることができました。

アンサンブル金沢さんの能登半島地震復興テーマソング「見上げてごらん夜の星を」が

自分の心に響きました♪ アンサンブル金沢のみなさん、ありがとうございました。

  

 

わーい うれしいな

 今日は、普段は他の市町の学校で学んでいる1年生が、学校に遊びに来てくれました♪

久しぶりに会った1年生や、上級生たちはとっても嬉しそうです(笑)。

みんなと、どんなことを話していたのかなあ♪ 

 

日かげ

 水曜日、1年生が生活科の時間にアサガオの観察をしていました♪

この日は、日差しが強く、いつもアサガオが置いてある場所では無理そうです。

担任の先生の指示で、アサガオの鉢をかかえて日かげに大移動(笑)。

ここなら安心♫ じっくりと、よく見て観察をしていました♪