珠洲市立蛸島小学校 ホームページへようこそ!!
令和7年度学校教育目標
「確かな学力をもち、心豊かでたくましく生きる子の育成」
~自力(じりき)、全力(ぜんりょく)、底力(そこぢから)を発揮して~
<令和7年度>
珠洲市立蛸島小学校 ホームページへようこそ!!
令和7年度学校教育目標
「確かな学力をもち、心豊かでたくましく生きる子の育成」
~自力(じりき)、全力(ぜんりょく)、底力(そこぢから)を発揮して~
<令和7年度>
卒業式が終わったので、学校の中がシーンとしているのかなと思って
各教室を回ってみると・・・ドリルやプリントの「直し」で四苦八苦していて
静かなだけでした(笑)。がんばれ、みんな♪
「直し」を全部終わらせて、次の学年に進級してくださいね♪
いつも図書館に置いてあるフィギュアですが、子供たちと一緒に卒業を祝うために会場に(笑)。
見えるかなあ(笑)。
のび放題だった植物の髪は、昨日のうちに6年生にカットしてもらってスッキリ♪ ハート型。
卒業式を見守っていました♪ 来週は、また図書館に戻って、子供たちを見守ります♪
卒業式が終わりました。今まで準備やお世話くださったみなさんのおかげで今日の日を迎えました。
ありがとうございます。今日のこの時間のことは、きっと卒業生の心に残ると思います。
あと、避難所の皆様からも卒業生に大きな花束をいただきました♪ ありがとうございます。
いい6年生だったなあ♪ また、いつか笑顔で会いましょうね! 元気で♪
そうそう、蛸島小のホームページをいつも見てくださいね(笑)。
今日は本校第77回の卒業証書授与式です。
少し肌寒い朝となりましたが、日中はグングン気温が上がりそうです。
おかげさまで、よい晴れの日になりました。
もうすぐ卒業生も登校してきます♪
今、子供たちが帰ったあとの学校をぐるりと見てきました。
玄関から式場まで、たくさんの花が置かれ、きれいに咲いていました♪
ストックの花は、三崎町の園芸農家さんから卒業式にといただいたもの。
手洗い場の花は避難所の方が、野花を摘んで生けてくださったものなんですよ♪
校長室には、この日に合わせて温度管理をしてくださった桜の花が♪
蛸島小学校は、花の香りにもつつまれています。