蛸島っ子ニュース

子どもたちの様子をのせていきます。

使ってみないと

 2年生が図工の学習で「カッター」を使っていました♬

紙に切込みを入れて、窓のようなものをいくつも作っています。

「持ち方」「動かし方」「必要な分の刃先の出し方」など、いろいろと学んでいました♪

自分の思った以上に、使い方が上手だったので驚きました(笑)。

刃物や先のとがった物など、このようにして使いながら、扱い方を学んでいくのですね♪

  

緑丘中の多目的室から見た今日のグラウンド

 今日は午後から緑丘中で会議でした♬ 休憩時間にグラウンドの様子が気になってパチリ(笑)。

グラウンドには水がたっぷりでした。 再び災害が起きない程度に明日も雨に降ってもらって

あさっての運動会当日に晴れるといいんだけどなあ♪

今の子供たちは、てるてる坊主って知っているのかなあ?(笑)

残念

 今日は一日出張で、帰ってきた頃には、ほとんどの子供たちが下校していました⤵

校舎内をウロウロ(笑)。1年生教室に例の「いいこと見つけ」を発見♬

たくさん貼り付けられていました(笑)。今の4,5年生が、3,4年生のときには

ドア1枚を埋め尽くしていましたからね。今年の1年生はどうでしょう(笑)。

さあ帰ろう

 玄関先で1年生と2年生が、ピーチク、パーチクと話をしています♬

「傘をもってきて、よかった。」とか「今日は、傘はいらなかった。」とか

ワイワイ、ガヤガヤ(笑)。このたわいもない話をしているときの子供たちは

本当にかわいいですね(笑)。明日は傘がいると思うよ♬

雨が降り出す前に帰ってきました♪

 運動会の予行練習を行いました♬ 昨日も合同練習をしているので、

全体的にバッチリ!! 逆に、先生方の方が細かい確認で大変そうでした(笑)。

あとは、10月5日(土)の本番当日を待つばかりです♪

蛸島小・正院小の子供たち全員と先生方全員で運動会を盛り上げます♬