蛸島っ子ニュース

子どもたちの様子をのせていきます。

祭りがたのしみ♪

 今日、児童集会がありました。ラジオ体操と夏休み作品の表彰、児童会からの

お知らせのあと、角先生からお祭りについてのお話がありました。

お話されたことを守って楽しい時間を過ごしてくださいね♪

「子ども山王太鼓」も9月10日(日)21時から、駐在前交差点で披露するそうです♪

公民館でいっぱい練習したとおり、元気よく叩いてくださいね。

響け「蛸島健児の歌」

 3・4年生の朝の会の様子です。今月の歌は「蛸島健児の歌」です。

小学校で「校歌」以外に「学校歌」を持つ学校はとても珍しいので、自分は

子供たちの歌声と、歌詞やメロディーに毎朝感動しています♪

1年生や2年生は、歌詞に出てくる「千古の雪」「真砂の如く」「命ぞや」は

おそらく意味が分からないまま歌っています(笑)。蛸島小の伝統を守っています。

   

下校時間までには晴れますように

 ものすごい雨が降っています。窓は閉じているのですが雨音が聞こえてきます。

久しぶりの雨だからうれしい反面、こんなに降らなくてもと・・・

授業中、子供たちは先生や友達の話を聞きながらも、

視線はついつい外の様子にいってしまします(笑)。

     

まっくろくろすけ

 5年生が理科の時間、顕微鏡で花粉を観察していました。

アサガオの花粉を見ています。レンズをとおして見えたアサガオの花粉の形を

角先生は、分かりやすく「ウイルス」や「ウニ」みたいだと形状を説明なさっていました♪

確かに、トゲトゲみたいな突起でおおわれているからです。自分もレンズをのぞいた後、

「まっくろくろすけ」といったところ、5年生は「あ~」と微妙に反応してくれたのがうれしかったです♪

自分が授業をしていた頃は、子供たちに「モヤっとボール」と説明していました(笑)分かる人いるかな・・・

 

アサガオの種

 夏休み中、子供たちの家で観察を続けていたアサガオですが、

その種を1年生が集めていました。5月、アサガオの芽が出たときと

同じように、頭を寄せ合って見ているかわいい1年生たちでした(笑)。

まだ花が咲いている鉢もあるので、このまま観察を続けます♪