日誌

2024年6月の記事一覧

令和6年度石川県高等学校総合体育大会柔道競技

5月30日(木)から6月1日(土)の3日間、石川県立武道館で「令和6年度石川県高等学校総合体育大会柔道競技(インターハイ・北信越予選)」が開催されました。

大分県で開催されるインターハイの出場権をかけて、熱戦が繰り広げられました。

初日の団体戦では、女子は残念ながら初戦敗退でしたが、男子は順当に勝ち上がり、決勝戦で鶴来高校と対戦し、3-0で優勝することができました。

二日目は男子60、66㎏級、女子全階級の個人戦が行われ4名の選手が上位大会の出場権を得ました。

男子66㎏級 3位 広岡瑛人(3年)、樋口和義(2年)★北信越出場

      5位 中居聖真(3年)★北信越出場

女子78㎏級 優勝 東藤 葵(3年)★インターハイ、北信越出場

 

最終日は残りの男子個人戦が行われました。

73㎏級 優勝 喜多雄大(2年)★インターハイ、北信越出場

    3位 中居優太郎(3年)★北信越出場

81㎏級 5位 樫田海秀(1年)★北信越出場

90㎏級 優勝 岡田凰之介(2年)★インターハイ、北信越出場

    2位 金谷 蓮(2年)★北信越出場

    3位 渡辺舷太(2年)★北信越出場

100㎏級 優勝 浅田峻輔(3年)★インターハイ、北信越出場

    2位 深谷悠聖(2年)★北信越出場

100kg超級 優勝 生田恵樹(2年)★インターハイ、北信越出場

 

3月の全国大会以降、思うような試合ができず悩み苦しんだ時期が長く続きましたが、そのような状況でもキャプテンを中心に3年生がチームをまとめ、日々稽古に励んできました。

北信越、インターハイでは石川県の代表としての自覚を持ち、団体ベスト8を目標に今後も稽古に励んでいきます。応援よろしくお願いします。