ジャズバンドNews

【ジャズ部】第6回クロスオーバーコンサート

本日、第6回クロスオーバーコンサートに参加してまいりました。

ジャズバンド部の本年度の活動としては2回目の演奏会でした。

 

今年度は演奏会が減ってしまい残念な気持ちもありましたが、

今年度の活動を通して改めて、一つ一つの演奏会で生徒は成長していくのだなと感じることができました。

そして、毎年一つ一つの演奏会に関わってくださる方がどれだけありがたいものだったのかを再確認することもできました。

そんな中で迎えた今回の演奏会は、楽しむことができたという生徒もいる反面、今まで以上に反省がたくさん出ました。

中でも多かったものは

「緊張しすぎて、いつもできていたことまでできなくなってしまった」

「自分のことしか見えなかった」

でした。

3年生の部長、副部長は演奏直後に涙をポロポロと流しながら、

「こんなご時世の中、定期演奏会もなくなるかもしれない。そしたらこれが最後の演奏会かもしれないのに、部活全体で完璧な準備と演奏ができなかった。せっかく聞きにきてくださったお客様にも申し訳ない、悔しい。」

と話してくれました。

演奏会の回数が減ってしまったことは絶対言い訳にしない。

暗いニュースが多い中、来てくださったお客さんには最高の笑顔とパフォーマンスで幸せになってもらいたい。

という思いで練習を重ねてきた、たった2人の3年生でした。

残る演奏会は定期演奏会のみです。

このようなご時世の中ですので、社会情勢によっては中止になることもございます。ご了承ください。

<第30回定期演奏会>

2月7日(日)

13:00開場

14:00開演

です。

本日、演奏会にきてくださった方々、来ることはできなかったけど応援してくださった皆様、本当にありがとうございます。

定期演奏会、本日よりさらなる練習を重ねて最高の状態でお聞きいただきたいと思います!

まだ計画中ではございますが、ご来場することが難しい方々、コロナがやはり怖い、という方向けにZOOMでの配信も予定しております。

詳細は後日こちらでお知らせいたします。