ジャズバンドNews

【ジャズ部】第28回定期演奏会

先日、2月10日(日)本校ジャズバンド部の第28回定期演奏会が終わりました。
3年生はこの演奏会をもって引退となります。
今年は例年以上に多くの方々にご来場をいただき、部員一同大変感謝しております。
これからも今回のアンケート結果を基に更なる成長ができますよう、より一層練習に励んでまいります。

今年度は、大聖寺実業高校、加賀高校の皆様とのコラボレーション演奏が大変好評でした。
<演奏会で印象に残った曲ベスト5>
1. ルパン三世のテーマ☆
2. In the Mood
3. Ultra Soul
4. 闘牛士のマンボ
5. 青春の輝き☆

☆はコラボ曲です。

今年度は新たな取り組みとして、昨年度のアンケートと生徒の希望を基にジャズだけでなく、ポップスステージも導入いたしました。他のステージはちろん、ポップスステージの動画やシナリオまで、全て生徒が作成していました。

以下写真です。












昨日、試験が終わり、新たな世代を中心に、活動を再開いたしました。
心機一転、定期演奏会の反省会をし、来年度の準備を進めております。

【ジャズ部】クロスオーバーコンサート

1月27日(日)に、第4回クロスオーバーコンサートに参加させていただきました。

ジャズバンド部は2度目の参加で、今回も他校の吹奏楽部の方々と合同演奏をさせていただきました。
今回は大聖寺実業と加賀高校の吹奏楽部の皆さんと、3回の合同練習を経て演奏をさせていただきました。
少人数とは思えないほどのボリュームと迫力のある演奏で、たくさんの元気をもらいました。

もうすぐ3年生は引退をしてしまいますが、定期演奏会の前に素敵な思い出を作ることができ、非常に良い経験をさせていただきました。

会場も野々市フォルテのホールを使わせていただき、定期演奏会を意識した準備をすることができましたが、緊張のあまり忘れ物をしたり・演奏で思わぬ失敗をしたりと、まだまだ本番までに改善すべきことが見えた演奏会でした。
これからの練習でより一層高みを目指した練習をしてまいります。
この度の演奏会に際しまして、応援してくださった皆様には心より感謝申し上げます。

以下、写真です。
①鶴来高校

②合同バンド

【ジャズ部】合同練習会

1月5日(土)に、本校音楽室にて、大聖寺実業高校吹奏楽部&加賀高校吹奏楽部のみなさまと合同練習会を行いました。
このメンバーで、以下の演奏会に参加させていただきます。

第22回石川県マーチングバンドカーニバル
第4回クロスオーバーコンサート
日時:1月27日(日) 13:00~(予定)
会場:野々市市文化会館フォルテ
入場料:未就学児は無料、子供/大人 ともに前売り500円、当日700円

本校がこの演奏会に参加させていただくのは、今年度で2回目となります。
大聖寺実業高校&加賀高校の合同バンドは教員も含め10名で活動しているとのことでしたが、大人数でも勝てないほどのボリュームとパフォーマンス能力があり、人数が少ないからといって、お客様に喜んでいただくためにできないことは何もないと強く感じさせてくれました。

皆様に楽しんでいただけるよう、今年も一生懸命練習していきます。

2月10日には、本校の定期演奏会が鶴来総合文化会館クレインにて行われます。
3年生の最後のステージとなります。例年通り入場料は無料ですので、お友達やご家族を誘ってきていただけると幸いです。


以下練習中の様子です。

【ジャズ部】南児童館クリスマスコンサート

12月8日(土)に、鶴来南児童館にて、クリスマスコンサートを行いました。
毎年就業体験や、このクリスマスコンサートでお世話になっている南児童館での演奏会は、毎年生徒たちも非常に楽しみにしております。

今年度も、クリスマスの名曲からジャズの曲まで楽しく演奏させていただけました。
今年度は初めて、小さな子どもたちも一緒にマラカスやシェイカーを持ってステージに出てもらいました。
楽器体験では、多くの子どもたちが楽しんでくれ、私たちも心があたたかくなりました。
その後、児童館のビンゴ大会のお手伝いもさせていただき、非常に良い経験をさせていただきました。

以下写真です。

【ジャズ部】ふれあい音楽会&鶴来公民館文化祭

10月最後のイベントが先週末に終わりました!
10月21日に獅子吼高原で行われたふれあい音楽会では、昨年度に引き続き、多くのお客様に聴いていただくことができました。
小さな子どもたちが嬉しそうに音楽にノッてくれている様子は、演奏している私たちも心が温かくなり、音楽は本来こうあるべきなんだなとハッとしました。

10月28日には、鶴来公民館にて、毎年出演させていただいている文化祭に参加してまいりました。
今回も多くの方々に聴いていただき、アンコールまでいただきうれしい限りでした。

以下、写真です。
①ふれあい音楽会


②鶴来公民館文化祭1


③鶴来公民館文化祭2

【ジャズ部】10月13・14日の演奏会

先日お知らせさせていただきました2つの行事が終了いたしました。

10月13日(土)に行われましたあさひ親子フェスタでは、昨年度より念入りに打ち合わせを重ねて本番を迎えることができました。
昨年度同様保護者の方々や小学生たちに応援していただきながらの演奏会でした。

10月14日(日)の第9回MROラジオ祭り&つるぎ一六大市「ご当地グルメ大会」では、大きなお祭りなだけあって、多くの方々が会場におり、演奏を聴いていただくことができました。
鶴来商工会の方々をはじめ、多くの方々にWアンコール(アンコールの後に1曲追加で演奏してほしいとコールをいただくこと)をいただき、部員・顧問ともにうれしい気持ちでいっぱいでした。

以下演奏会の写真です。
①あさひ親子フェスタ


②あさひ親子フェスタ


③ラジオ祭り


④ラジオ祭り

【ジャズ部】2学期中間考査が終わりました

2学期の中間考査が無事に終わり、部活を再開いたしました。

今週の土日に演奏会がありますので、お知らせいたします。

10月13日(土)
あさひ親子フェスタ
10:00~10:30
会場:白山市立朝日小学校 体育館

10月14日(日)
第9回 MROラジオ祭り&つるぎ一六大市「ご当地グルメ大会」
10:25~10:50
会場:鶴来レッツ前広場

以下、本日のパート練習の様子です。

①リズム隊…テンポの維持を目標に最近は身体にテンポを染みつかせる練習をしています。


②トランペット…今は休部者がいるため2人ですが、バリバリ吹いています。


③トロンボーン…2年生を成長させるべく、今は2年生メインのパート割でやっています。


④サックスパート

現在バリトンサックス奏者がいませんが、アルト・テナーで毎日頑張っています。
個人練習の様子です。

【ジャズ部】Kanazawa Jazz Street 2018

9月16日(日)に、金沢ジャズストリートで演奏させていただきました。
天候が悪く、今年も屋内での演奏かと思われましたが、
無事、本来の演奏会場である金沢市役所合同庁舎前広場で演奏することができました。

久しぶりの外での演奏で思わぬハプニングに見舞われましたが、
無事30分のプログラムを終えることができました。

「日頃の練習から、本番だと思って演奏しなさい」
とコーチにも言われ続けている通り、一日一日の練習を質の高いものにしていく必要性があると感じました。
今回の反省は、10月のイベントに活かしたいと思います。

以下、演奏中の写真です。


















また、生徒と一丸になって今後の練習に励もうと思います。
応援よろしくお願いいたします。

【ジャズ部】9月の予定

こんにちは。
鶴翔祭も終わり、いよいよ授業がスタートしました。
若干夏休みモードが取れない生徒たちもいますが、
9月も張り切って練習に励もうと思います。

9月のジャズバンド部の活動は現在のところ、以下の通りです。

9月16日(日)JAZZ STREET 2018
会場:金沢市役所庁舎前広場(晴天)、金沢市民芸術村(雨天)
時間:16:15~16:45

新たな取り組みとして9月より、パート練習の時間を増やし、基礎合奏のメニューも増やしました。
在学中はなかなか「自分は成長した!」と練習の中で感じるのは難しいことですが、毎日の練習が卒業後に「がんばった自分!」と、生徒自身の中で自信につながるようなものになればよいなと思っております。

また、ジャズストリートはジャズバンド部であるからこそ出演できる演奏会ですので、
他の高校生たちにかっこよいジャズを聴かせられるように、精一杯頑張っていきます!

【ジャズ部】演奏会のおしらせ

相変わらず暑い日が続きますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
演奏会のおしらせと、一部時間変更をおしらせいたします。

①8月5日(日)鳥越 一向一揆まつり
会場:道の駅「一向一揆の里」
演奏時間(変更後):16:30~17:00

②8月10日(金) ライブサーキット2018
会場:松任駅前広場
演奏時間:19:00~19:30

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ジャズバンド部は現在、外部演奏会の練習や文化祭の練習に取り組んでいます。
合宿後、各学年ミーティングを開き、今後の部の在り方、自分という人間の在り方について話し合いました。

ジャズバンド部は創部以来、音楽を通して協調性や忍耐力を育み、人に愛される人間になることをモットーに練習に励んでまいりました。
夏からはイベントも多く、疲れやすい時期ではありますが、応援してくださる方々のためにも、より強い自分になるためにも、今ここで踏ん張る時だぞという思いも込めて、生徒たちが自主的に話し合いを設けてくれました。


人前で意見をはっきりと言うことができる生徒、なかなか恥ずかしくて言えない生徒、さまざまですが、一人一人が必ず成長して卒部していくことを目指して日々指導をさせていただいています。

この決意は、今年度できない曲に対して「この曲はできないので演奏会ではやりたくないです」とずっと言い続けてきた生徒のものです。彼は、部ではたった一人、バンド全体の主軸となる楽器を演奏している生徒で、音楽初心者としてジャズバンド部に入部しました。

「できないんじゃなくて、結果完璧にはできないかもしれないけど、一生懸命に練習することが大切なんやよ」
「最初からできないからやらないはだめやよ。できなくてつらいけど、がんばっとるのはみんないっしょなんやよ!」

という同学年の思いを聞いて、絞り出すようにホワイトボードに決意を書いてくれました。


このほかにも、人前で意見を言うことができなかった生徒がホワイトボードに自主的に自分の思いを書き連ねたり、一言一言、かみしめるように話してくれたりしました。
まだまだ伸びしろのあるジャズバンド部は、これからも精いっぱい練習に励んでまいります。

【ジャズ部】鶴来の夏祭り 2018

合宿の翌日に、鶴来の夏祭りに参加させていただきました。
前回の宣伝より、鶴来支所前に場所が変更になってしまったことをこちらでお詫びさせていただきます。
誠に申し訳ありません。

今年も多くのお客様にきていただき、応援していただきました。
本校ジャズバンド部は、他の吹奏楽部さんのようにコンクールやコンテストに参加することはなく、自分たちの技術が点数化されることがないので、お客様にどれだけ楽しんでいただけたかが自分たちの演奏を評価する指標になります。

そんな中、今年も多くのお客様に場を盛り上げていただき、
お客様がいて初めて成り立つ部活だなあと、改めて感じました。
顧問・部員一同、うれしい気持ちで帰路につくことができました。

これからも人々に愛される部活であり続けられるよう、
時には厳しい指導もしながら、部の練習に励んでまいります。



以下写真です。








【ジャズ部】Jazzキャンプ in 能登2018

暑い日が続きますが、みなさまはいかがお過ごしでしょうか。

ジャズバンド部は、7月26日~28日の間、2泊3日で合宿に行ってまいりました。
26日はプロの方にレッスンをしていただき、今後に生きてくる素敵なアドバイスをいただきました。
27日は、モントレージャズフェスティバル2018の会場でもある七尾マリンパークにて、プロの方と同じステージの上で成果発表をさせていただきました。

2日間はジャズキャンプとして他の高校生たちと交流する機会もあり、同じジャズというジャンルを勉強するもの同士として、お互いに多くのことを学ぶことができました。

このような貴重な機会をいただけたこと、生徒たちを送り出してくださった保護者のみなさまに感謝しております。

28日はモントレージャズフェスティバル(通称MJS)2018を一日鑑賞しました。
今年度は全米選抜高校生の演奏も聞くことができ、世界をベースに活躍する演奏家たちのすばらしさを知ることもできました。

今後とも、今回いただいたアドバイスや演奏会で学んだことを活かし、練習に励みたいと思っております。

以下写真です。
①プロの方に演奏に入っていただいている様子


②成果発表の様子


③成果発表の様子2


④成果発表の様子3

【ジャズ部】夏休みの演奏会予定

ここ最近、暑い日々が続きますがいかがお過ごしでしょうか。

7月後半から、8月の頭に行われる演奏会のお知らせをいたします。

7月29日(日)
鶴来の夏祭り!!駅前縁日2018
会場:鶴来駅前広場
演奏時間:未定(20~30分の演奏)

8月5日(日)
鳥越一向一揆まつり
会場:道の駅「一向一揆の里」
「であいふれあい公園」周辺
演奏時間:午後4:30~5:30

どちらも一般のお客様に見ていただける演奏会ですので、是非お越しください。

【ジャズ部】舞鶴音楽隊 音楽演奏技術指導

舞鶴音楽隊のみなさまに来ていただき、音楽指導をしていただきました。
各パートごとに分かれて、演奏前の構えや意識や基礎練習だけでなく、ジャズバンド部として大事な奏法などをしっかりと指導していただきました。

以下レッスン中の写真です。

①ドラム


②ギター


③ピアノ


④トロンボーン


⑤合奏中の様子


⑥集合写真


私たち顧問にとっても生徒たちにとっても一生忘れられない大事なひと時になりました。

【ジャズ部】Stafford Hunterさんレッスン

13日日曜日に、毎年ニューヨークから来てくださるトロンボーン奏者、
スタッフォード・ハンターさんにレッスンをしていただきました。

レッスン後には、毎年恒例のトロンボーン・トランペットのワークショップもしていただきました。
レッスン中の会話は、ほぼ通訳なしで、全て英語で行ってもらいました。
本場のジャズを得意とするハンターさんの
「Come on!(もっと頑張って!)」という、先輩・後輩に関わらず声掛けを行えという熱い気持ちを受け取り、生徒たちも目をキラキラさせてレッスンに取り組んでいました。

来年も来てくださるとのことで、生徒・顧問一同楽しみにしております!

以下レッスン中の写真です。













【ジャズ部】演奏会前日

いよいよ明日は1年生2人を含む20人での初の演奏会です!
場所は松任城址公園
時間は14:25~14:50

今年も、なんと、
…1年生(初心者)もさっそく楽器をもって参加します!
と言うことで、今日は部員一同かなり気合を入れて最後の調整を行いました。

昨年度より、ジャズバンド部では呼吸法や筋トレ(ソフト部と合同)の練習を取り入れてきました。身体を鍛えることは、良い音にもつながります。
部員たちは、昨年一年でそれを感じ取ったのだと、今日の練習を見て、
顧問は思いました。

パート練習を始めて1時間後、とあるパート(トロンボーン)のパート部屋から
、メトロノーム(練習をする際に使う道具)の音以外、全く音がしないので、心配になって顧問がのぞくと…



パート員全員で腹筋をしていました。
練習時間を有効に使って、楽器を触らない休憩時間にもできることを考えて動こうという指導の下で、部員が考えて取り組んだ結果です。
この日の合奏は、トロンボーン一同とても良い音が出ていました。


リズム隊は、今年度より副顧問になった先生が、さっそく練習に加わってくださっています!(技術指導は部員が全て行っています)
専門でない先生も「生徒の励みになるように」と一生懸命練習に取り組んでくださる姿を見て、改めて頑張ろうと思うことができたジャズバンド部でした。

今回取り上げることのできなかったサックスパート、トランペットパートの練習風景は、次回取り上げます。


次回の演奏会のおしらせです。

5月3日(木・祝)
河内ふじ祭り
場所:吉岡園地
住所:白山市河内町吉岡
時間:11:00~11:30
OBも参加してくれます!
さらにパワーアップした演奏をお届けできるように、練習に励みます。
応援よろしくお願いいたします!






【ジャズ部】桜まつり@灯台笹公民館

ご報告が遅れましたが、
4月8日に灯台笹公民館で演奏会が行われました。
お天気があまり良くなく、寒い一日でしたが、
多くの方々に演奏を盛り上げていただき心の温まる演奏会になりました。

日々地域の方々に応援していただいて成り立っている部活だということを忘れず、
今後も頑張っていきたいと思います。

以下演奏会の写真です。





4月22日(日)の演奏会の詳細が決定いたしましたのでお知らせいたします。
会場:松任城址公園
時間帯:14:25~14:50(プログラムの一番最後です)
雨天中止(連絡は4月20日にあり)
他にも、たくさんの中学校・高校の吹奏楽部さんが出演いたしますので、
みなさまどうぞお越しになってください。
22日は新入部員も参加予定です!

【ジャズ部】新年度に向けて

新年度に入ってから早くも4日目となりましたが、みなさまはいかがお過ごしでしょうか。
ジャズバンド部では4月に3つのイベント出演依頼をいただき、
以下の3つに参加してまいります。

4月7日(土)まんまるフェスタ 
会場:加賀市文化会館(晴天:屋外、雨天:会館ホール内)
住所:加賀市山代温泉北部2丁目68
本番:10:25~10:45

4月8日(日) 灯台笹公民館桜まつり(地域のおまつりに参加させていただきます)
会場:灯台笹公民館
(申し訳ありませんが、一般の方は参加できません)

4月22日(日) 白山machi-nakaコンサート
会場:松任城址公園
住所: 石川県白山市古城町42番地
本番:未定(例年午後に参加させていただいております)

☆新入生は22日の演奏会から早速参加してもらいます!

より多くの人に応援していただけるように、今日も笑顔で一日顧問・部員一同がんばって練習していきます。

【ジャズ部】今年度最後の部活動

 今年の卒業生が部に顔を出し、微笑ましく思う今日が今年度最後の部活動となりました。今年度は、応援してもらえる部活になるため、技術面はもちろんの事、精神面、礼儀面の向上を目指し日々練習してきました。大変喜ばしいことに、沢山の演奏会に呼んでいただき、貴重な機会に恵まれました。4月から新入生も加入し、新たな部がスタートします。新入生には、ジャズバンド部で心身ともに成長して欲しいと切に願います。1年間、地域の方々・保護者の方々・コーチ、関わる多くの皆様に心から感謝申し上げます。今後も地域に必要とされるような活動をしていきたいと思いますので、応援よろしくお願いします。