石川県七尾市和倉町ひばり3丁目90番地
今日は市の学力調査(2~6年)がありました。国語と算数の2教科行いました。難しいテストに苦戦しながらも,どの子も一生懸命取り組んでいました。採点結果が出ましたら,また機会を見てお知らせ致します。子どもたちの学力が伸びていればうれしいですね。明日も5・6年生が学力調査(社会と理科)を行います。
こんばんは。今日は全校集会の後,続けて「竹内さんへの感謝の会」を行いました。竹内さんはいつも和倉小の運動場の草刈りを一生懸命して下さっている方です。この度,長年和倉小,石崎小,能登香島中の除草作業をして下さっている功績で,市の教育委員会から感謝状が贈呈されました。この記念に是非和倉小学校の子ども達と一緒に写真を撮りたいという竹内さんの希望があり,今日の会になりました。全校児童の名前で作った独自の感謝状をお渡ししながら全校で感謝の気持ちを伝えました。竹内さんや全校児童のさわやかな笑顔が写った素敵な写真がとれました。竹内さん,ありがとうございます。
こんばんは。今日は6年生に環境学習の出前教室がありました。富士ゼロックスさんが来られて,環境を守るために私たちが生活の中で電気やガス,水道なんどの無駄づかいをしないことの大切さを教えてくださいました。6年生は各自,家庭の電気の使用量を調べることになりました。今回調べて,各家庭で節電の取組をした後もう一度調べ,その変化を分析するそうです。興味深い結果が出そうです。よい取組がありましたらお知らせします。
こんばんは。2学期が始まって1週間が経ち,子どもたちは,学校スイッチにどんどん切り替わってきました。1週間がんばった疲れが出てきたころかと思います。土日にしっかりリフレッシュして,月曜日にまた元気に登校してくるのを楽しみにしています。
今日から新しい先生が来られました。河辺睦美先生です。これから授業を中心に,みなさんと一緒に学んでいきます。とても優しい先生ですので,出会ったらあいさつをしたり,お話したりしてくださいね。