わくわく!ニュース

わくわくニュース

日誌

5月10日

 こんばんは。今日は,PTAの読み聞かせがありました。みんな目を輝かせて聞いていました。次回もよろしくお願いします。また,1・2年生のさつまいもの苗植えがありました。「大きくなあれ!」と楽しそうに植えていました。大きなおいもが収穫できるといいですね。

日誌

5月9日

 こんばんは。今日は本とも号が来ました。特別日課のため十分な時間はありませんでしたが,みんな一生懸命本を選んでいました。低学年でも文字数の多い本にチャレンジしている子もいました。いよいよ明日から応援練習がスタートします。各団一致団結して頑張ってほしいものです。

日誌

5月8日

 こんばんは。ゴールデンウィークが明け,学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。久しぶりに会って楽しそうな子どもたちです。今日から家庭訪問が始まりました。通学路の確認とともに,お家での様子を聞かせていただければと思います。

日誌

4月28日

今日は、交通安全教室がありました。PTA安全指導委員会の皆さんをはじめ、民生委員・児童委員、まもり隊、交通推進隊、警察署、わくたまくんなどたくさんの方のおかげで教室を開くことができました。本当にありがとうございました。

子どもたちは、横断歩道の渡り方や自転車の乗り方について真剣な表情で話しを聞いたり、実践練習したりしていました。

日誌

4月27日

 今日はALTのジェネシス先生が来校されました。ジェネシス先生もオレット先生と同様、今年から和倉小学校に赴任されることになった先生です。いろいろなALTとの交流を通して、彼らのバックグラウンドに広がる世界の広さや多様性を感じてもらえればと思います。

日誌

4月26日

 こんばんは。今日は、バス遠足がありました。あいにくの雨でしたが、低学年は「のとじま水族館」、中学年は「石川県警本部とプラネタリウム」、高学年は「石川県埋蔵文化センター」と、それぞれの場所で充実した見学・体験活動ができました。

日誌

4月25日

 こんばんは。今日は、今年度はじめての避難訓練がありました。理科室からの火災を想定して行いました。各学年とも真剣な表情で訓練に臨み、すみやかにそして静かに整然と避難することができました。真剣な気持ちでの訓練の積み重ねによって、万が一の時でも落ち着いて行動できるようになると思います。これからも真剣な気持ちでの訓練を積み重ねていきたいです。

日誌

4月24日

 こんばんは。今日から、たてわりそうじに1年生が加わりました。長休みのすくすくタイムにたてわり班で集まり、たてわり班の6年生が上手に担当場所を割り振りました。そうじ場所がわからない1年生を高学年のリーダーがしっかり案内をし、そうじのやり方などを教えていました。

日誌

4月21日

 こんばんは。今日は授業参観・学級懇談会・コスモス集会にお越しいただきありがとうございました。子どもたちの授業中の様子はいかがだったでしょうか。新しい学年になり,一生懸命頑張ろうという姿が見られたのではないでしょうか。これからも,ご理解,ご協力の程よろしくお願いします。

日誌

4月20日

 こんばんは。今日はスプリング祭がありました。新しく1年生を迎え,全校がとても楽しそうに活動していました。1年生の自己紹介もとても上手でしたよ。ALTのジェネシスさんにも参加していただき,楽しいスプリング祭になりました。

日誌

4月19日

 こんばんは。今日は13時下校でした。慌ただしかったのですが,子どもたちはおいしい給食を食べ,元気に帰っていきました。明日は,新1年生を迎えるスプリング祭です。素敵な時間になるといいですね。

日誌

4月18日

 こんばんは。今日は全国学力・学習状況調査がありました。6年生はお疲れ様でした。新学期が始まってから毎日,あいさつ運動が行われています。気持ちの良い思いやりあいさつが学校中にあふれています。

日誌

4月17日

 こんばんは。今日は県基礎学力調査がありました。4,6年生は,学習の成果を発揮しようと一生懸命頑張っていました。明日,6年生は引き続き,全国学力・学習状況調査があります。あと一日・・・頑張ってほしいですね。

日誌

4月14日

こんばんは。今日は春らしいあたたかな1日で,子どもたちは休み時間に外へ出てボール遊びや鬼ごっこをしながらあたたかい日差しを楽しんでいました。「春見つけ」の学習で外へ出かけた学年もいました。1日1日あたたかくなりますね。

日誌

4月7日

こんばんは。始業式・入学式から3日経ち、新年度の最初の週が終わりました。子どもたちはそれぞれ新しい学年で、いい緊張感の中とてもよくがんばっていました。
週末の2日間しっかりとリフレッシュして、来週も元気に登校してきてくれることを楽しみにしています。

日誌

4月6日

こんばんは。今日は、1年生は2限まで学習した後、方面別に集団下校でお家に帰っていきました。登校は上級生のお迎えサポートがありますが、下校は1年生だけとなる日が多いです。安全に気をつけながら下校できるようこれからも指導していきたいです。

日誌

 こんばんは。今日は始業式・入学式がありました。ピカピカの1年生19名が入学し、和倉小学校の平成29年度がいよいよスタートしました。

子ども達は、新しい学年の始まりに、希望や期待を胸にふくらませていました。

今年度も1年間どうぞよろしくお願いいたします。

日誌

3月17日

こんばんは。今日は卒業式で、20名の素晴らしい和倉小学校児童が巣立っていきました。卒業証書授与では、ステージに上がった6年生一人一人が自分の夢を力強く語ってくれました。今年度、リーダーとして和倉小学校を引っ張ってくれた6年生、ありがとう。

卒業の日、6年生の見上げる空は透きとおるような青色で、そしてどこまでも続き輝いていました。

日誌

3月16日

こんばんは。今日は卒業式前日と言うことで、4・5年生が会場等の準備をしました。来年度、リーダーとして学校を引っ張っていく5年生が、しっかりと準備を進めていました。4年生も高学年としての自覚を持って、積極的に仕事に取り組んでいました。

日誌

今日は、卒業式の予行練習がありました。児童は卒業生入場から退場まで集中して練習に取り組むことができました。6年生のピンと伸びた背中を見て、在校生も一層熱が入ったようです。卒業式はいよいよ明後日金曜日です。

日誌

3月14日

 今日は、卒業式練習の後、自学ノート、和倉っ子検定、スポチャレいしかわ、朝のあいさつ、読書等で優秀な成績を修めた児童に表彰を行いました。6年生にしてみるとおそらく小学校生活最後の表彰になります。小学校での表彰を励みに中学校でもさらに飛躍してほしいものです。

日誌

3月13日
今日は今年度最後のクラブ活動がありました。6年生にとっては、小学校生活最後のクラブ活動です。スポーツに文化に、6年生はそれぞれ思い出を胸に最後の活動を楽しんでいました。

日誌

こんばんは。今日から卒業式練習が本格的に始まりました。6年生も在校生もそれぞれの想いが届くよう,言葉や歌の練習に一生懸命取り組んでいました。

日誌

こんばんは。今日は,委員会活動のまとめをしました。約1年間,学校生活を無事に送れたのも,高学年が日々の委員会活動を通して支えてくれていたからです。本当にお疲れ様でした。

日誌

こんばんは。今日は,今年度最後のインストラクター読み聞かせがありました。読み聞かせが終わった後,しっかりと感謝のあいさつをして締めくくることができました。

日誌

 こんばんは。最近暖かい日が続いていたのですが,今日は一転たくさんの雪が降りました。しばらく寒い日が続きそうですが,体調に気をつけていきましょう。

日誌

2月17日

こんばんは。今日は、5・6年生のスキー教室でした。天気はあいにくの雨でしたが、現地についてスキーを始めると小雨となり、午前も午後も活動もすることができました。

 ゲレンデのコンディションはあまりいいとは言えませんでしたが、子どもたちは最後までスキーをがんばり、そして楽しんでいました

日誌

2月16日

こんばんは。今日は、昨日の1・2年生に続いて、3年生が「鹿島少年自然の家」へ雪遊びに行きました。自然の家の職員の方によると、今年度雪遊びで訪問する最後の団体が和倉小学校の3年生だそうで「仲よく雪遊びを楽しんでくれてとてもよかったです」「あいさつがとてもしっかりしていますね」などのお言葉をいただきました。

日誌

2月15日

こんばんは。今日は1・2年生が「鹿島少年自然の家」へ雪遊びに行きました。現地には雪もたくさん積もっていて、子どもたちはそり遊びや雪だるま作りなど思い切り楽しんでいました。

 

 

 

日誌

2月14日

 こんばんは。今日は3年生が社会科の授業で、「和倉のむかし」について学びました。むかしの和倉の町の写真を見て、その変わり様に驚きの歓声をあげていました。和倉の今とむかしを学習して、和倉のことをますます好きになってほしいです。

日誌

こんばんは。今日は2年生から4年生が登校して、久しぶりに元気な声が校舎内に響きわたりました。インフルエンザや風邪でお休みしている人が少なくなってきていますが、これからも体調管理に気をつけながら年度末に向けてがんばっていきたいです。

日誌

こんばんは。今日は1年生が登校し,学校に元気が少し戻ってきました。やっぱり和倉小学校は元気が一番ですね。週明けに全学年そろうのが待ち遠しいです。

日誌

 こんばんは。昨日は6年生が中学校へ体験入学に行きました。「春から中学生になるんだ」という意識が少し芽生えたようでした。

日誌

こんばんは。昨年12月に「手を洗おう、きれいな手!コンクール2016」で最優秀賞を受賞した本校児童の記事が「毎日小学生新聞」に掲載されました。ぜひご覧になってください。

日誌

 こんばんは。しばらく暖かい日が続いていましたが、今日はとても寒い1日でした。体を温めて、体調を整えるようにしましょう。

日誌

こんばんは。校内のインフルエンザの流行により,明日のなわとび大会は延期となりました。今後も引き続き手洗いうがいに気をつけるようお願いいたします。

日誌

1月20日

こんばんは。今日は3年生が理科で磁石の学習をしました。ちがう極どうしは引き合い、同じ極どうしはしりぞけ合う性質を実験で確かめました。しりぞけ合う性質を利用すると磁石が宙に浮き、その様子を見て児童は驚きの声を上げていました。

日誌

1月19日
こんばんは。今日はALTのエレン先生が来校されました。エレン先生は新年になって初めての来校だったので、各教室で「A Happy New Year!」の明るいあいさつが飛び交っていました。2017年も英語の授業が楽しみです。

日誌

1月18日

 こんばんは。今日から「すくすく大なわとび」が始まりました。すくすく休みの時間に、縦割り班ごとに分かれて大なわとびの練習をします。6年生のリーダーが上手に声かけをしながら、楽しく練習をスタートさせました。2月7日の校内なわとび大会で、その成果を競い合います。

日誌

1月17日

 こんばんは。今日は6年生が卒業記念アルバムの写真を撮影しました。お天気が心配でしたが、撮影時刻になると太陽が顔を出し、そのおかげで思い出の校舎をバックに撮影することができました。6年間の思い出を胸に、6年生はみんなとてもいい顔で写真撮影にのぞんでいました。

日誌

1月16日

 こんばんは。先週末からの大雪で和倉小学校の校庭も真っ白になりました。子どもたちは大喜びで昼休みなどに雪遊びをしていました。

 とはいえ朝晩の冷え込みにより、明朝、通学路の路面が凍結することも予想され大変危険です。お家の方でも安全歩行の声かけ等よろしくお願いいたします。

日誌

こんばんは。3学期が始まり,1週間がたちました。来週また元気に登校できるよう,土日にゆっくりと体を休めてくださいね。

日誌

 こんばんは。昨日は,七尾市学力調査が行われました。どの学年も集中して取り組んでいました。

日誌

こんばんは。3学期が始まりました。次の学年に向けて,しっかりと学習を頑張ってもらいたいと思います。今日は,書初め大会がありました。書初めの展示期間は1月11日(水)~17日(火)までです。是非,作品を見にいらしてください。

日誌


 こんばんは。昨日は,お忙しい中「あゆみ渡し」に来ていただきありがとうございました。今日は,2学期終業式を行いました。また,その後の全校集会でたくさんの児童が表彰されました。保護者のみなさまには,たくさんのご協力とご理解をいただきありがとうございました。

 

 

日誌

 今日は,わかば・なかよし学級がお楽しみ会として,畑で収穫した野菜で料理やプリンを作りました。みんなで協力して,とても楽しそうに取り組んでいました。
2学期最後の週となりました。
今週は,学習で使った道具を少しずつ持ち帰ります。

 

 

日誌

12月9日

こんばんは。12月に入って一段と冷え込み、体調を崩しやすい時期になってきました。学校では、うがい、手洗い、換気を励行しています。体調を整えながら、学期末のまとめをしっかりと行って行きたいですね。

日誌

12月8日
こんばんは。昨日から「すくすくなわとび」が始まりました。冬の体力づくりの一環として、全校児童になわとびカードを配付し、お互いに競い合いながら技を習得していこうというものです。休み時間毎に、子どもたちが楽しくそして一生懸命に取り組んでいます。

日誌

12月7日

こんばんは。今日は12月の全校集会がありました。秋に、絵画、書写、俳句、標語などの作品展やコンクールがたくさんありましたが、入選した児童がみんなの前で表彰されました。2学期も勉強に運動に芸術にいろいろな面でがんばった和倉っ子!このがんばりを来年にぜひ繋げていってほしいですね。

日誌

12月6日 こんばんは。昨日は「和倉っ子よい自学の日」で、昨日から今日にかけて2年生の自学ノートが、職員室前に展示されました。2学期から、10日に1回、学年を交代しながら実施してきましたが、回を重ねる毎にノートの書き方が上手になり、内容も濃くなってきています。休み時間になると子どもたちが職員室前に来て、興味深そうに見ていました。よいノートをお互いに参考にして、さらにレベルアップしていくといいですね。