活動のようす

やなぎっこ通信

今年度最後のクラブです

 本日、今年度最後のクラブが行われました。5つのクラブそれぞれに、楽しく活動できたようです。このクラブのために,宇佐美さんと瀧田さんには大変お世話になりました。ありがとうございます。そして、来年度もよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

0

中学年で名文暗唱交流

 本校は名文暗唱に取り組んでいます。中学で自分たちがどれだけ上手に暗唱できるか交流しました。一人で覚えるだけでなく、グループや学年で高め合うとより効果があるようです。

 

 

0

6年生卒業制作

 今回は、素焼きしたものをサンドペーパーできれいにします。そして釉薬で色ををつけます。きれいな色を出すためにも、表面をなめらかにすることは大切だそうです。

 

 いよいよ釉薬で色づけです。思い通りにいかないのも、仕上がりの味わいになることも・・・。

0

6年生「地域での防災対策」を学びました

 6年生の家庭で、自分たちの地域で災害が起こったときに、どうすればいいのかを学びます。今回、能登町の防災士である中谷さんと与野井さんに来ていただき、クイズを出していただきながら学ぶことができました。

 

0

感動した「6年生を送る会」

 本日は、待ちに待った「6年生を送る会」です。コロナの影響も心配されましたが、全校でこれまでの6年生への感謝と、柳田小学校の伝統を受け継いでいく思いが込められたすばらしい会でした。

 

2年生:劇「お手紙」

 

 

1年生:劇「くじらぐも」

 

 

3年生:劇「三年とうげ」手話歌:「世界が1つになるまで」

 

 

4年生:「今までの成長にありがとう」

 

 

5年生:劇「待ちぼうけ」

 

 

鼓笛引き継ぎ式・演奏

 

6年生:劇「世界にはばたけぼくらの想い」

 

 

 

 

0