活動のようす

やなぎっこ通信

1年生と年長児との交流会

 本日、柳田保育所の年長児さん達が来校し、1年生と交流をしました。来年度の新入生となる年長児さん達に、1年生はプレゼントを用意し、劇の披露や校舎案内をしました。

   

0

6年生読み聞かせ

 6年生にとってこれが最後の読み聞かせです。この日は「ぜつぼうの濁点」というお話でした。濁点がとれるとどんな言葉になるのか考えながらお話を聞きました。

0

6年生を送る会準備中!?

 2月22日に行われる「6年生を送る会」の準備が着々と進んでいます。その中でも大変なのは会場づくりです。5年生が中心となって、シート敷き、イス並べ、飾り付け、舞台、音響セッティングと大活躍してくれました。

0

読書により親しむために!!

 3学期に入って、より読書に親しんでもらおうと「読書ボックス」を学級に設置することにしました。学校図書館や教養文化館の本から、その学年に合わせておすすめの本をリストアップしてあります。朝読書の時間はもちろん、どんどん本を借りて心を豊かにして欲しいです。

0

3年生紺谷先生の特別授業

 道徳の時間に、スクールカウンセラーの紺谷先生に特別授業をしていただきました。学校ってどんなところ?どうして勉強するの?当たり前のように思うけど、はっきりしないことをみんなと深く考えました。

0