日誌

学校の様子

ミニふれあい感謝の集い②

1月29日(金)の感謝の集いの様子です。

最後は相見小学校のリーダー達、6年生です。

皆で作った運動会の横断幕を皆さんに見てもらいました。

1年間で学んだことをチームになって、一人一人発表しました。

ミニ遠足や運動会、相見っ子祭りなど沢山のイベントを盛り上げてくれた6年生。

宮沢賢治の「雨にも負けず」の暗唱音読もありました。

みんなしっかり大きな声が出ていました。さすがです。

そして、5年生が感謝状を贈りました。代表5年生が、感謝の言葉も贈りました。

見守り隊の池田さんと杉本さんから、お話もいただきました。

その後、6年生から花の鉢をお渡ししました。

「いつもありがとうございます。」のお礼の言葉を添えて。

今年の集いは、コロナの影響で例年より短時間でした。給食会食もしませんでした。

しかし、直接感謝の気持ちをお伝え出来たことをうれしく思います。

いつも子ども達のために本当にありがとうございます。

今後ともお世話になります。お願いします。

0

ミニふれあい感謝の集い

2月2日(火)

先週の金曜日、地域の方々を招待して「ミニふれあい感謝の集い」を行いました。

司会進行は6年生の4人。しっかりいい声が出ています。

トップバッターは1年生です。

縄跳びもピアニカも頑張りました。「ひのまる」の独唱には、じ~~~んときました。

2年生は、歌とピアニカの演奏。みんなお面をつけて「こんにちは。」と言って入場。

かわいい子ぎつね17人が、がんばりました。

3年生は、いろいろな楽器で合奏をしました。

「パフ」のメロディーを、23人が心を合わせて奏でます。

4年生は、「ごんぎつね」。歌あり、暗唱朗読あり、リコーダーあり。

20人の歌声が、ランチルームに響きます。感謝の気持ちが歌にのっています。

つづく・・・ 

0

感謝の会

1月29日(金)

毎日、美味しい給食を作って下さっている調理員さんに感謝状を渡しました。

代表者が感謝の気持ちを全校の前で発表し、感謝状を渡しました。

毎日、12:00頃までに、120人以上の給食づくりに感謝です。ありがとうございます。

1年生からの感謝状 ↓ 4月の頃と比べて、ずいぶんパクパク食べられるようになりました。

全校児童、一人一人が感謝の気持ちを書きました。

作りたての給食は美味しいです。

いつも本当にありがとうございます。

0

琴体験学習

1月27日(木)


昨日、4,5年生の子ども達が、今年から音楽の教科書に加わったお琴の学習をしました。
講師の先生をご招待しての琴体験学習。

左から山本先生、玉田先生、吉本先生、山口先生です。

お琴の譜面はドレミではなく一、二、三、四~斗、為、巾と漢字で書きます。

初めてお琴を見る子、触る子ばかりだったのでみんな興味津々。

始めに、「さくらさくら」の合奏を弾いていただきました。

沢山の子が弾けるようにと11台もお琴がずらっと並びました。

消毒した爪も準備して下さり、全員指に付けることが出来ました。

 次に、実際に「さくらさくら」を皆で練習しました。

「むずかしい~!」と声が沢山聞こえました。

何度何度も繰り返しやっているうちに、みんな上手になりました (#^^#)

琴の音色を聞くことはあっても、爪をはめて本物のお琴を実際に弾いてみる機会は、

なかなか、ないと思います。

最後に、お正月に神社などでよく耳にする「春の海」を弾いていただきました。♬

子ども達の感想に、

「さくらの花を見たら、きっとこの琴で弾いたことを思い出すだろうと思います。」

とありました。ステキなお琴体験タイムでした。

講師の先生方、とても貴重な体験をさせていただきありがとうございました。

 

0

授業参観2

1月25日(月)

4年生。

国語の授業でした。

みんな元気よく手が挙がっています。いつもそうです。

5年生。

算数。考える算数でした。

ずいぶん発表する力、表現力が身についてきました!!

6年生。

小学校最後の授業参観は、学活でした。

お家の方々に「ありがとう」の気持ちを込めた45分間でした♡

授業参観の出席率は、なんと、90%でした。

見に来て下さった保護者の皆様、

お忙しい中の来校、ありがとうございました。

コロナ対応のご協力にも感謝です。_(._.)_

 

0