ようこそ!穴水小学校ホームページへ

穴小のできごと

学年発表:3年生

 3年生が、自分たちで決めた詩を全校集会で元気に発表しました。ちょっと緊張したかもしれませんが、とても立派でしたよ。がんばって練習してよかったですね。
 
0

がんばったよ!マラソン大会

 火曜日に実施予定だったマラソン大会は、雨のため今日の実施になりました。昨日とは打って変わって青空が広がり風もなく、絶好のマラソン日和でした。マラソン大会は、町の人への恩返しの機会でもあります。がんばって走っている姿、あきらめない姿は、町の人に元気を与えるのです。また一つ大きな経験を重ねることができましたね。ゴールした瞬間、みなさんの心はまた一段と強くなったはずです。
 
0

マラソン大会 ~お礼~

 本日のマラソン大会は、地域の皆様、保護者の皆様のご協力で、ケガもなく無事に終えることができました。子供たちの安全・安心のためにご尽力いただき、本当にありがとうございました。子供たちは、自分の力の限り、全力で最後まで取り組むことができました。これも、皆様に温かく見守っていただいたおかげです。この場を借りて感謝申し上げます。子供たちの頑張りの様子は、後日、ホームページにアップしたいと思います。
0

遠足に行ってきました☆

 早いもので、2学期が始まって1か月がたちました。街は秋色に染まり始めていますが、今日の太陽は夏の勢いを感じさせます。
 お天気に恵まれて、子供たちは元気に「いってきまーす」とあいさつをし、学校を出発していきました。また、いろいろな発見や体験ができましたね。教室では得られない、大切なものをたくさん見つけてきたようです。
   
   
0

大成功☆運動会

 今年のスローガンは『最後まで全力 令和の勝利』。 子供たちはスローガンどおり最後まで全力でがんばり、大成功の運動会となりました。一生懸命に走ったり、おどったり、協力したりして、子供たちはまたひとつ成長できたことと思います。
応援に来てくださった保護者・地域のみなさま、ありがとうございました。また、後片付け等お手伝いいただき、本当に助かりました。心から感謝いたします。

 
 
0

盛り上がっています☆応援練習

本番を間近に控え、紅組・白組の応援練習が最終調整に入りました。夏のような日差しが降り注ぐ中、紅組も白組も応援リーダーが中心となってがんばっていました。腕のあげ方や声の出し方など、今よりもっといい応援になるように、アドバイスをしている姿が印象的でした。どうかこのお天気が、土曜日まで続きますように!
 
0

運動会の練習、がんばっています

 運動会本番まで、あと4日となりました。今日の練習は、行進や並び方などを主に行いました。行進の腕振りは、やはり6年生が素晴らしかったです。私語も少なく、みんな一生懸命練習に励んでいました。大玉ころがしの練習では紅組が勝ちました。さて、本番はどうなるでしょうか。今からとても楽しみです。
  
 
 
0

秋が届けられました

 中秋の名月も過ぎ、少しずつ秋が深まってまいりました。
穴水小学校の職員玄関には、秋の代表ともいえる栗とザクロが飾られています。夏から秋へと季節が移り替わったことを感じさせられます。
 
 
0

1学期終業式

 今日で一学期が終了しました。 大掃除のあと,以下のプログラムで終業式が行われました。
    1.校歌斉唱    2.校長先生のお話    3.運営委員による発表・・・二学期の振り返りと,夏休みにがんばること    4.夏休みの生活について

 校長先生からは,4つのお話がありました。
    ①素直に話を聞く       ②感謝の気持ちをもって「ありがとう」を伝える
       ③大きな声であいさつや返事をする       ④目標を決めてチャレンジする 
   
 長いお休みに入ります。生活リズムを崩さず,心身共に健康に過ごせるよう,ご家庭でもご協力をお願いします。
           

0

穴水音頭の練習始まる・・・5・6年生

 穴水町の大きなお祭りの一つである長谷部まつりでは、例年5・6年生が穴水音頭を披露しています。 今年は7月14日(日)に開催されますが、それに向けて穴水音頭の練習が始まりました。 この日は講師の方をお招きし、振り付けをご指導していただきました。 どの児童も真剣に講師の方のお話を聴き、練習に取り組んでいました。 本番が楽しみです。
   
0