|
|
|
|
|
|
~大切な人にうつさないために がんばろう穴水~ 「感染予防セット」を配付
12月14日(月)穴水町から全校児童に「感染予防セット」が配付されました。「手指消毒用アルコールジェル・手洗い用せっけん液・ウエットシート・不織布マスク・マスクケース」が入っています。
冬休みは、人との接触が増えることが予想されます。外出先でも予防をしっかりとして、感染症に「うつらない」「うつさない」ように過ごしてほしいと思います。
11月27日、文化芸術による子ども育成総合事業の巡回公演が開催されました。今回は「デフ・パペットシアター・ひとみ」による「はこ/BOXES おじいちゃんのオルゴール」です。
公演の前に、5年生が箱を使ったワークショップをしてくれました。続く公演では、箱や人形が作りだす世界に引き込まれ、想像力を働かせながら劇を楽しみました。
「デフ・パペットシアター・ひとみ」の皆さん、本当にありがとうございました。
11月10日、町の管理課危機対策室の方々にご協力いただき、防災学習会を開催しました。対象は4年生です。4年生は「知る・考える・実践する」をテーマに、東日本大震災や能登半島地震、災害の備え、災害が起こった時にできることなどについて学んだり、簡易ベットやテントを体験したりして、防災について深く考える貴重な時間となりました。
11月4日、高学年集会を開催しました。5年生、6年生は、それぞれ総合的な学習の時間に学んだことを資料やプレゼンを工夫し、発表しあいました。伝えることの難しさを感じたり、質問でさらに深く考えたりすることができた2時間でした
。
11月3日、西部緑地公園陸上競技場で行われたいしかわっ子駅伝交流大会大会に、本校から男子チームが参加しました。参加した児童は、全力で走りぬきました。結果は18位(28分13秒)でした。一人一人の頑張りと次年度も大会に参加したいという力強い言葉がうれしい1日でした。応援、ありがとうございました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |