穴中のつぶやき

日々のできごと

2年生「立志の集い」

 コロナ禍で穴水町による「立志の集い」が中止となったため、2月18日(金)、校内による「立志の集い」(2年生)を行いました。

 この集いは,将来の目標を定める契機とするとともに,心身共に健全な人間として社会の発展に尽くそうと生徒に自覚してもらうために行いました。

 校長先生から、「14~15歳というと、昔は一人前の大人として扱われましたが、現代では大人でも子供でもない中途半端に見られ、とても不安定な時期です。また、皆さん自身も、自分は何がしたいのかわからない、将来の夢はまだ考えていないという人も多いことでしょう。そんな時期だからこそ、自分の将来の目標や夢を明確にして、その誓いを立てることは、とても大切になってきます………」などのお話の後,穴水町と穴水ロータリークラブ様からの記念品が授与されました。

 その後、生徒を代表して2名の生徒が

○父親のような立派な大人になりたい

○まわりの人を大切にできる人になりたい

と意見発表をしてくれました。

   

 

0

小学校6年生 中学校の授業をリモートで体験

 2月17日(木)、町内の小学校の6年生を対象に体験授業を行いました。新型コロナウイルス感染予防のため、今年はオンラインで実施しました。

 英語では1年生の代表2名がお手本として6年生に画面越し英語でスピーチをしました。

 

音楽では,2年生と一緒に穴水中の校歌を一緒に歌いました。

オンラインの都合上,声が合いませんでしたが小学生は上手に歌ってくれました。

   

 来年度、新入生となる6年生の皆さんと一緒に学べることを、生徒、職員ともにとても楽しみにしています。

0

いざスぺコン本番 !

放課後スペリングコンテストが実施されました。

どの教室からも試験開始とともペンを走らせる音が聞こえてきました。

3連休のラストスパートは実を結んだでしょうか? 

 

  

 

1,2年生は明日は定期テストの範囲が発表されます。

今年度最後のテストになります。

テストまでの2週間計画的に学習を進めてください。

0

交通推進隊からの贈り物

今年度より交通安全啓発サポート校として,生徒会や部活動で町の交通推進隊の皆さんと活動しています。

本日はバレンタインということもあり交通推進隊の方々から生徒に,これまでの啓発活動に対する感謝の気持ちとして贈り物をいただきました。

生徒会の代表として受けとった生徒は

「これからも交通推進隊の方々と協力して交通安全を呼びかけ,啓発サポート校の生徒という自覚をもって交通ルールを守って生活していきたい。」

と感謝の気持ちとともに今後の抱負も述べました。

  

0

タブレット端末一斉接続確認テストを実施

 今後のオンライン授業や家庭学習でタブレットを利用するため、家庭でのネット環境の把握と接続の確認テストを実施しました。一部、映像に関しては反応の遅れが見られるものもありましたが、最終的にすべての家庭と接続の確認が取れました。ご家庭でのご協力に感謝申し上げます。

 今後は、学校評価のアンケートなど、紙媒体で行っていたものを順次、家庭でタブレット使って行う形に進めていきたいと考えています。

 

    

0

来週の本番に向けて

1,2年生は今週の朝活の時間にスペリングコンテスト(英単語の関する100問テスト)に向けての小テストに取り組んでいます。

二学期にも1度実施していますが,そのテストよりも難易度が高くなっています。

生徒は英単語を覚えることに悪戦苦闘していましたが,少しずつ取り組んできた成果が実りつつあるように感じます。

本番は14日(月)。合格は90点以上です。

 

  

 

3年生は中学生として受ける最後の定期テストまで今日で残り5日となりました。

中学生としての有終の美を期待しています。

 

どの学年も3連休を有効に活用してラストスパートです!

 

0

救える命を救えるように

 1月25日に、2年生を対象とした救命救急講習がありました。(保健の授業では、障害の防止について理解を深めるとともに、応急手当ができる力を身に付けることが求められています。)

 今回は、保健の授業で、応急手当のことを学んだ後、穴水消防署員2名を講師としてお招きし,心肺蘇生法とAED(心臓救命装置)の操作の講義と演習を行いました。下校時に、道に人が倒れているという想定で、意識があるかどうか確認し、救急車を呼ぶ人、AEDを取りに行く人、心肺蘇生を始める人といった具合で、全員が実技を交えて演習を行いました。

 最初は、照れ臭そうな様子もありましたが、一連の流れを実際に行うことで、緊張感を持って取り組みました。実際に遭遇した場合、やったことがあるのとないのとでは、みんなの取る行動は違ってくると思います。今回、とても、貴重な体験ができたと思っています。穴水消防署の職員の皆さん、ありがとうございました。

0

ボールをつなぎ絆を深めた球技大会

学校公開日である球技大会が1年生は6限目,2年生は4限目,3年生は5限目と昨日の5限目に開催されました。競技は男女ともにバレーボール

どの学年もはじめは寒さもあってか動きに固さがありましたが,サーブやレシーブが決まるたびに徐々に盛り上がり,ハッスルなプレーを見せていました。仲間のミスをカバーするクラスの絆の深まりを感じる場面も多くありました。

観戦に来てくださった保護者の皆様,寒い中ではありましたが足を運んでくださりありがとうございました。

  

   

0

これって 「のとてまり」プレミアム?

 1年生の総合的な学習の時間を使って育てているしいたけの品種「のと115」ですが、現在、一つ一つにナイロンの袋をかけて大切に育てています。実は、とてもいい形のものが本校でも収穫できたので紹介します。

(傘8cm以上、肉厚3cm、巻き込み1cm以上という規格を満たしたものを「のとてまり」ブランドとして、市場に出回っています。)

 これって「のとてまり」プレミアムだったら、嬉しい限りです。

0

競書会 静寂な中で一文字一文字を丁寧に

 1月11日(火)のオンラインによる始業式の後、各学年ごとに競書会が行われました。どの学年も、シーンと静まり返った中で、一人ひとりが真剣に字に向き合い、一文字一文字丁寧に書き上げていました。新しい年を迎え、新たな決意を字に込めて書く、とても有意義な時間でした。

 教室に貼られた字を見ると、みんな本当に上手です。どの字もとても見ごたえがあり、心を込めて書いたというのが、その字から伝わってきます。1月20日(水)授業公開日です。ぜひ、子供たちの力作をご覧ください。

0