工業系列(機械・電気)日誌

工業系列(機械・電気) 日誌

NC旋盤【工業系列】

工業系列 実習の授業の様子です。
今回はNC旋盤(数値制御旋盤)の実習です。
切削工程を考えてから、それをプログラムとして端末に入力します。
その後、加工機に材料をセットして、加工スタート!
一度プログラムを入力すると、完成したら次の材料を取り付けます。
同じものを何個も作る(大量生産)ためには欠かせない機械です。
(本校にはNC旋盤が2台あります)

 
 コンピューター上でプログラムを作成します          本校のNC旋盤です

 
    加工する材料を取り付けます         工程は間違っていないかな?
                          もし間違っていたら刃物が材料にぶつかる
                          こともあります!慎重に確認しよう!

 
 切削中は発熱防止などのために切削液を         加工終了!きれいにできましたね
 噴きかけます。反射でわかりにくくて
 スミマセン・・・

0

電気工事作業【工業系列】

工業系列 実習の授業の様子です
今回は「電気工事」の実習です
ご家庭で使用している照明器具やコンセントなどの電気機器は、配線図に従って
安全かつ確実に動作するよう施工工事されています。
本校の工業系列・電気選択の生徒は電気に関する授業を受けつつ、
「第二種電気工事士」および「第一種電気工事士」の
国家資格取得に向けて
取り組んでいます

 
 課題から複線図(配線図のこと)を書き、    こちらは「一種」の作業の様子です
 電線や器具を結線します。安全・確実かつ    高圧用のKIP線の加工が必要です
 スピーディーな作業が求められます

0

シーケンス制御の実習【工業系列】

工業系列 実習の授業の様子です
今回は「シーケンス制御」の実習です
シーケンス制御とは、ある動作によって順次に機器を作動させていく
電気機器制御のことです
たとえば、
ボタンを押す → 1秒後にコンベアが動く → パレットが右端に到着したら停止
というような感じです
実習では環境開発ソフトで回路図(ラダー図)を作り、シーケンサーに
データを送って、専用機器を動作させます

 
      ラダー図の様子です           シーケンス制御の実習キットです
                          ボタンにスイッチ、ランプにコンベアなどが
                          備わっています


    指示どおりに動作するかな?

0

普通旋盤2級組とプラスワンサポート事業

今年度の「技能検定・普通旋盤作業2級」に3名の生徒が
チャレンジします
2級は3級よりも工程が多く、精密さも要求されます
本校では教員の指導に加え「プラスワンサポート事業」による
スタッフの技術支援も受けています

 
 チャックは4ツ爪(インディペンデント)が   いつもお世話になっている井崎昭夫さん
 必要になります                熟練工としての経験を元に、生徒を
 材料の取り付けから3級より難しい!      支援してくださいます

 
 「こうやってやるげんぞ」            新しい技術をひとつずつ身に付けていこう!
 真剣なまなざしで指導を受ける3名        目指そう、全員合格!

0

普通旋盤作業【工業系列】

工業系列の「実習」の授業の様子をご紹介します
今回は「普通旋盤」の実習風景です

普通旋盤は材料(一般的に金属の丸棒)を回転させ、そこに
刃物を押し付けて切削する工作機械です
短くしたり、細くしたり、穴を開けたりなど、様々な加工が
できます

本校では技能検定3級合格を目指して指導しています
2年生で3級に合格した生徒からは2級にチャレンジ
する生徒もいます
(1級は高校生では受検できないので、2級が最上位です)

 
 初めて触る旋盤に、緊張の面持ちです!作業服に防止、保護メガネなどを着用し、
「安全第一」で取り組んでいます

0