2年

2年日誌

総探 インターンシップ事前学習⑤結団式【2学年】

7/12(水) 5限の総合では、インターンシップ結団式を行いました。

いよいよ7/25(火)からインターンシップが始まります!生徒たちは体験当日を目前に控え、期待と不安の面持ちで結団式に臨みました。まずは校長先生と進路指導課の先生より、インターンシップに臨む心構えについてお話ししていただきました。

 

校長先生からは、インターンシップが「皆さんの将来の可能性を広げてくれるもの」であり、「生きる力を身に付けることのできる、学校ではできない体験」であること、また「キーワードは自分。自分で考えて行動し、チャレンジしてほしい」、そして「関わってくださる方々に感謝の気持ちを持って体験してきてほしい」と激励の言葉をいただきました。

進路指導課の先生からは、「働くということの大変さを実感してきてほしい」「いろいろな課題を見つけてきてほしい」など、活動するにあたってどのような視点を持つことが大切であるかお話ししていただきました。

  

最後に生徒を代表して、建設関係の職場を体験する木戸口くんからは「適切に判断し行動する力など体験を通して多くのことを学び、今後の実習や就職した際に活かせるようにしたいです」、小売業の職場を体験する福尾さんからは「職場体験を受け入れてくださる事業所の方々に感謝の気持ちを忘れず、貴重な学びの機会となるように頑張りたいです」と力強い決意が述べられました。

インターンシップ当日まで2週間、体調管理をしっかりと行い、生徒それぞれが意義のある体験になるように最後まできちんと準備をしていきましょう。

0