2年

2年日誌

総探 インターンシップオリエンテーション【2年】

本日は、いしかわ企業人インタビューDVD視聴意見交換会に引き続き、

6限目のLHの時間にインターンシップオリエンテーションを行いました。

 

インターンシップに参加するにあたり、どんな心構えでインターンシップに臨んでほしいかを確認しました。

2年生はあと1年、来年の今頃には、就職する人は自分が行きたい就職先を明確にしていなければいけません。

自分が選択した就職先が、自分の適性にあっているか、

職業観、勤労観を明確に持って自分の将来に繋げてほしいと思っています。

 

      

 

インターンシップは自分の将来の就職先を決定するうえで、その職種を知る大きな材料になります。

ぜひ、自分の行動、選択に責任を持ってインターンシップに臨んでもらいたいと思います。

 

 

0

総探 いしかわ企業人DVD視聴意見交換会【2年】

本日の総探の時間は、先週いしかわ企業人インタビューDVDを視聴して感じた、

社会に必要な「人間力」とは何か?を他者に伝え、共有する意見交換会を行いました。

 

      

 

5人×37グループ作り、それぞれ司会、書記、説明係などの役割を決め、他のクラスの生徒に自分の考えを話しました。

 

社会に必要な「人間力」

それは学校生活においても必要な「人間力」です。

様々な人の多様な意見を聞き、自分に落とし込めるものを一つでも感じてもらえるといいですね。

 

意見交換は、グループのメンバーを入れ替えたりなどして行い、出た意見を模造紙にまとめる活動をしました。

どのグループも活発にいろんな意見が出て、模造紙にいっぱいになるくらい、書き込んでいました。

 

      

 

2年生は夏休みに、全員参加のインターンシップにいきます。

ぜひ今回の意見交換会での内容をインターンシップにも活かしてもらいたいと思います。

 

 

0

総探 いしかわ企業人DVD視聴【2年】

本日の5,6限目にいしかわ企業人インタビューDVDを視聴しました。

今回のDVD視聴のねらいは、

石川県内で働く企業の方々のインタビューを見て、

社会で必要とされる『人間力』とは何か?     をそれぞれで考えることです。

 

      

 

今年度は、

❍株式会社石野製作所 代表取締役社長 石野晴紀氏 『独自性を追求する』

❍株式会社ダンボールワン 代表取締役 辻俊宏氏 『見通しと改善が成功への道』

の2本を視聴しました。

 

2年生は、2年後には就職し、社会に出る生徒も半数近くいます。

社会に出るまでそんなに遠くはない未来です。

さらに2年生は、7月下旬にインターンシップも控えています。

そんな生徒たちに、『働く』ということを多面的に捉え、考え、視野を広めてもらいたいと思っています。

 

DVDの内容では、

「ひとつのことにこだわること」「多様な意見を持つ人に耳を傾けること」

「お客様のニーズに応えれるような仕事をすること」「自分の考えの芯をもつ」

「チャレンジ精神」「失敗を恐れずに」「諦めることなくやり詰める」

「失敗は失敗ではない、経験」 などなど、社会で働く人の声から、いろんな想いが感じられたと思います。

 

生徒たちも今までのDVDの内容、今までの経験を踏まえて、

何が必要か、どんな力を身に付けたいか、などを考えることができていました。

 

      

 

今回、考えまとめたワークシートをもとに来週は、

『他者と意見を共有する』『他者に意見を伝える』、意見交換会を行います。

 

他の人の考えを聞き、今後に向けて多様な考えを持てたらいいですね。

 

 

0

総探 オリエンテーション【2年】

本日、4限目の時間に2年生総合的な探究の時間のオリエンテーションを行いました。

 

               

 

各教室でリモートで行い、総合推進課長からの話、校長先生からのメッセージと

1年間総合的な探究の時間でどんな活動をするか、話を聞きました。

 

2年生の大きな目玉としては、『インターンシップ』があります。

全員参加(福祉2-1系列は福祉実習)で行われるインターンシップでは、

『働く』ということはどんなことかを、

『働く』にあたり、どんな志しで社会に出たらよいか、

『働く』ことへの想いをしっかりと持ち、充実した人生を送れるような学びをしてもらいたいと思います。

 

校長先生からは『生きる力』を身に付けてほしい、というお話もありました。

 

この1年間を通して、『自ら考え、実行していく力』を身に付けていってほしいと思います。

 

      

 

 

 

0

ライフサイクルゲームを行いました!【2年家庭基礎】

先日、生活設計の単元の中で「ライフサイクルゲーム」(第一生命保険株式会社様提供)を行いました!

 

内容は、20代から定年退職までの中で、どのようなイベントやリスクがあるのかを人生ゲームのように体験するものです。

あくまでゲームなので、収入ばかり体験する人と、びっくりするくらい支出が多い人と、様々で盛り上がっていました。

~生徒の感想~

「支出するタイミングが意外と多くて、お金が必要になることがわかった」

「保険を入るタイミングで支払う金額が違うことがわかった」

「ローンをかかえながらのイベントは辛かった」

 

など、様々なライフイベントでの支出について学んでいる様子でした。

この単元では、今の時点で考えられる自分の人生を見通して自分の「人生すごろく」をつくることが最後の課題になります。

まだまだ先は分からない部分はありますが、今やるべきことをはっきりさせて

よりよい人生をつくっていきましょう。

 

0