伏見トピックス

入学式が行われました。

4月8日(月) 平成31年度 入学式が行われました。

この日を待っていたかのように桜も満開になり
期待に胸を膨らませた280名が新たに金沢伏見高校の生徒となりました。

今年度着任した 北村幸恵 校長が
校訓の 「誠実」 「聡明」 「品位」 を紹介し
先日引退したイチロー選手の引退会見の言葉を引用して入学生を激励しました。
また、保護者に対しては
「手をたずさえ、生徒の成長を見守っていきたい。」
と家庭と学校の協力を確認しました。

最後に、在校生50名が校歌を披露し、新入生を歓迎しました。

新入生のこれからの活躍を期待しています。

平成30年度離任式・退任式

 本日、3学期の受賞報告会・球技大会表彰式・終業式に続いて平成30年度の離任式・退任式が行われました。本年度は校長先生を含め11名の方が伏見高校を去られることになりました。在校生や駆けつけてくれた卒業生たち・保護者の方に見守られ、壇上のお一人一人から心のこもったパフォーマンスやお別れの言葉があり、会場の体育館は終始和やかな雰囲気に包まれていました。



高校入試 合格発表

本日、校舎前で入試の合格発表が行われました。伏見高校での充実した高校生活を期待しています。勉強に部活動に大いに頑張ってください。


第24回卒業証書授与式

 本日、天候にも恵まれうららかな春の日差しが降り注ぐ中、来賓の方々、保護者の皆様、在校生たちに見守られ第24回卒業証書授与式が行われました。式後、275名の卒業生は、各ホームで級友たちと最後のお別れをし、3年間通い慣れた学び舎を巣立っていきました。

 

留学生ジョシュアさんとのお別れ会

 1月29日、留学生のジョシュアさんが帰国を前に、同級生である2年生の前で日本語でのスピーチを披露しました。オーストラリアの様々な文化をクイズ形式のパワーポイントで流暢な日本語で話し、正解者にはオーストラリアのお菓子をくれるなどのお楽しみも用意してあり、生徒たちはジョシュアさんとの最後のひとときを楽しみました。最後にみんなを代表してジョシュアさんが在籍していた26Hのホーム委員長から感謝の花束が贈られました。
 翌1月30日には朝の校内放送で、ジョシュアさんから全校生徒に向けて日本語で心のこもったお別れのスピーチがありました。