給食だより

2023年7月の記事一覧

珠洲産トマト

4日の給食は、珠洲産トマトを使用した、鶏肉のゴマ揚げトマトサラダでした。

生のトマトは今年度に入ってから初めてでした。

トマトが苦手な児童が何人かいましたが、全員がんばって残さずに食べられていました。

2023/7/4

ごはん

鶏肉のゴマ揚げトマトサラダ

めった汁

大福

0

さくらますごはん

今日の主食は、さくらますごはんでした。

さくらますは、金沢大学の能登海洋水産センターから、地震の支援で無償で提供していただきました。

主菜にしたいくらいきれいな切り身でしたが、骨があるので、骨を取り除き、身をほぐして混ぜご飯にしました。

 

スチコンで加熱したものを、手作業で骨を取り除きながらほぐしていきます。

とても地道な作業で、かなり時間がかかってしまいました。

調味料で味をつけたごはんに、ほぐしたさくらます、枝豆を混ぜ込んで完成です。

厨房はバタバタで、仕上がりもギリギリになってしまいましたが、とてもおいしく仕上がりました。

2023/7/3

さくらますごはん

なすの肉みそ炒め

わかめのすまし汁

 

0

カレーの日

6月30日の給食は、キーマカレーでした。

鶏ひき肉、豚ひき肉と、ピーマンやナスなどの夏野菜をたっぷり入れたキーマカレーにしました。

具だくさんで、食べ応えのあるカレーに仕上がりました。

2023/6/30

キーマカレー

コールスローサラダ

0

鮭チーズフライ

6月29日の給食は、鮭チーズフライでした。

チーズが入っていることに児童らは喜んでいました。

2023/6/29

ごはん

鮭チーズフライ

しめじ和え

小松菜のみそ汁

0

スタミナ丼

6月28日の給食はスタミナ丼でした。

とても暑い日でしたが、丼だと食べやすかったようで、いつもよりも早く食べ終わっている児童が多かったです。

丼にすることで野菜もたくさん食べてくれるので嬉しいです。

おいしかったボードでもスタミナ丼は大人気でした。

2023/6/28

スタミナ丼       

あっさり漬け

えのきと油揚げのみそ汁

0

鶏肉のゆかりつくね

6月27日の主菜は、鶏肉のゆかりつくねでした。

梅やゆかりが苦手な児童が食べられるように考えられたものだそうです。

鶏ひき肉に梅とゆかりを練りこみ、一つ一つ手で丸めて作っています。

丸くきれいに焼きあがり、しっとりとおいしく仕上がりました。

2023/6/27

ごはん

鶏肉のゆかりつくね

小松菜の煮びたし

わかめと豆腐の味噌汁

0