日誌

鹿島っ子のあゆみ

8月2日(火)本日のプール開放を中止します。

鹿島小学校 保護者の皆さま

鹿島っ子のみなさん

 

8月2日(火)のプール開放を中止します。

石川県に熱中症警戒アラートが

発令され,学校のプールサイドの気温も大変高い状況です。

大変残念ですが,本日のプール開放を中止します。

よろしくお願いします。

 

       

 

0

8月1日(月)本日のプール開放を中止します。

鹿島小学校 保護者の皆さま

鹿島っ子のみなさん

 

8月1日(月)のプール開放を中止します。

学校のプールサイドの気温が大変高い状況であり,

暑さ指数も危険なレベルです。

熱中症のリスクが大きいため,大変残念ですが

本日のプール開放を中止します。

よろしくお願いします。

 

0

7月29日(金)本日のプール開放を中止します。

 鹿島小学校 保護者の皆さま

 鹿島っ子の皆さん

  

  7月29日(金)のプール開放を中止します。

 石川県に熱中症警戒アラートが発令され,重要

 学校のプールサイドの気温も大変高い状況です。

 熱中症のリスクが大きいため,大変残念ですが,

 本日のプール開放を中止します。

 よろしくお願いします。

 

0

5年生,6年生! 全力で泳ぎきった校内水泳記録会‼

7月27日(水)に,校内水泳記録会が行われました。

5年生は初めての,6年生は最後の記録会でした。

感染症対策として,中能登町の3小学校ともに各学校のプールでの同日開催となりました。

校長先生から「自己記録の更新と熱い応援を期待します。」というお話の後,いざ!本番スタート!

5年生も6年生も,練習の成果を発揮して,気迫あふれる泳ぎがたくさん見られました。

自己ベスト更新に,ガッツポーズ! 

はじめての25m達成に万歳!

平泳ぎ,背泳ぎそしてバタフライへの挑戦に大きな拍手!

 

プールサイドからは,仲間のがんばりに「がんばれー」「もうすこし-」「ナイス!」という

熱い声援が送られました。

友だちや先生からの温かなエールや拍手は,がんばりの後押しになりますね。

 

教頭先生から,「全力で泳ぎきる姿,協力して応援し,あきらめずにねばり強くがんばる持続力が見られた記録会でした。」というお話がありました。

最後は,歴代の6年生が担ってきたコースロープの後片付けを協力して行いました。

6年生,ありがとう!

 この後,一人ひとりの個人記録は,鹿西小に集約され,タイムレースとなります。

さて,鹿島っ子の記録は,どの程度ランクインするかな?

今から,楽しみです。

0

3年ぶりのプール開放!思いっきり楽しみました!

7月25日(月)3年ぶりのプール開放の初日を無事迎えることができました。

感染症対策を徹底しての開放です。準備体操も念入りに笑う行います。

50名以上の鹿島っ子が,水しぶきをあげながら,楽しみました。

笑顔と歓声,笑い声にあふれた元気いっぱいの初日でした。

暑い中,プール当番の保護者の皆さまには,子ども達の見守りをしていただきました。

ありがとうございます。おかげさまで,子ども達は安心・安全な水泳練習ができます。

体力アップ!目標達成! 目指してたくさんの鹿島っ子がプールに泳ぎに来ることを

期待しています。

熱中症対策のために,水筒を忘れずに,持ってきましょう。

0