学校日誌

第23回 高校生ものづくりコンテスト全国大会 旋盤作業部門

6年ぶり3度目の日本一!

第23回高校生ものづくりコンテスト全国大会 旋盤作業部門 優勝 機械システム科3年 西手秀志君

 

11/11(土)・12(日)に福岡県北九州市のポリテクセンター福岡で第23回高校生ものづくりコンテスト全国大会 旋盤作業部門が行われ、本校から出場した機械システム科3年 西手秀志君が見事第一位に輝き、6年ぶり3度目の栄冠を手にしました!

競技中にトラブルもありましたが最後まで諦めず取り組み、減点を最小限に留めることができました。

石川県勢の旋盤作業部門優勝は2年連続で、石川県の技術力の高さを全国に知らしめました。

 

 

献血セミナーを行いました

11月10日に石川県赤十字血液センターから講師をお招きし、3年生と1,2年生の一部の生徒を対象に献血セミナーを行いました。

血液は科学が進歩した現代でも人工で造ることは難しく、日頃の多くの人々の献血により医療が支えられていることを今回のセミナーで知りました。また、若い人の献血が少なくなっていること、血液はいのちをつなぐボランティア活動であること、実際の献血の流れなどについて説明を受けました。今月、工業祭前日の21日には本校に献血バスが来ます。献血によって、多くの患者さんの命が救われます。ぜひ、400ml献血が可能な2,3年生のみなさん、ご協力をお願い致します。

2年生 進路ガイダンス

 11月7日(火)2年生に向けて「進路ガイダンス」を行いました。5・6限に就職希望生徒は体育館で㈱さんぽう様より「就職講話」を、進学希望生徒は各上級学校の先生方をお招きし、それぞれの分野についての「分野別説明会」を行いました。

 生徒はメモを取りながら真剣に話を聞いていました。2年生にとっては、進路選択はまだまだ先の事だと思っているでしょうが、あっという間にその日がやってきます。一生を左右する決断となるため、十分な時間を掛けて悩んで、悩んで、悩み抜いて自分の答えを見つけてほしいと思います。

    

自治委員によるグッドマナーキャンペーン

自治委員によるグッドマナーキャンペーン(2023/11/6~8)

 

主体的に挨拶ができるように、交通ルールの遵守など規範意識を高め、またポイ捨てをしないなど、環境美化の意識やマナーの向上を図る為に行われました。

活動内容としては主に、挨拶の励行やヘルメット着用とマナー向上の呼びかけ、ゴミ拾いに取り組みました。

 

 

11月1日(水) 教育ウィーク 職業講話

11月1日(水)に、本校各学科の若手OBを招いて3年生を対象に職業講話(意見交換会)を開催いたしました。OB方には、社会人としての責任感や将来の夢、仕事を通じて得た実体験、これからの過ごし方など、熱心に語っていただきました。3年生にとっては身近に迫った社会人生活がどのようなものか、おおいに参考になったことでしょう。

令和5年度 避難訓練

10月24日(火)、生徒の生命安全を守り、災害発生時には迅速にして安全な避難及び待機のしかたを身につけるため、火災を想定した生徒・教職員避難訓練を実施しました。

実際に火災等が起きた時にも、慌てず・騒がず・安全に避難できるよう、今回の訓練を活かしてほしいと感じました。

令和5年度 インターンシップ(2年生)

10月17日(火)~19日(木)の3日間、2年生170名が企業に出向き、現場における活動を体験的に学習し、実際的な知識や技術を身につけると同時に、職業人としての心構え、厳しさ、人間関係の大切さを学び、社会性を身に付けるためインターンシップに参加しました。

3日間の学習を通して、企業についての理解を深め、進路選択の能力や就業意識・意欲を高めるとともに、実践的な技術者と成るために、自ら学び、自ら考える力を身に付ける大変有意義な機会となりました。

令和5年度 文化教室

10月23日(月)、石川県高等学校文化連盟の文化教室が本校体育館にて開催されました。打楽器パフォーマンスグループの「T.J.P.P.A.L」による迫力ある打楽器演奏に全校生徒は魅了されました。大型マリンバ3台を5人でたたくエネルギッシュな連弾や一列に並んだいくつもの小太鼓を見事なコンビネーションで爽快に鳴り響かせるスネアドラムパフォーマンス、また、手作り打楽器によるフォーメーションを変えながらの演奏、息の合ったミラクルボディパーカッション、生徒全員がボディパーカッションにチャレンジし会場全体に“ボディパ”の大合奏が響き渡り盛り上がりを見せました。バラエティに富んだ新しいスタイルのパーカッションコンサートを楽しむことができました。

「T.J.P.P.A.L」の演奏者の皆さん、素晴らしい演奏をありがとうございました。

R5 発展学習が盛況のうちに終了

去る10月21日(土)に開催しました令和5年度 公開授業・発展学習は、県内外から中学生とその保護者、合計50名のご参加をいただき、盛況のうちに終えることができました。ありがとうこざいました。

 

さて、本校では今年最後の学校説明会を11月3日(金)祝日に予定しております。発展学習で参加した学科以外の学科について知りたい、夏の体験学習・先日の発展学習に参加できなかった、あるいはもう一度参加したい等をお考えの方は、こちらの募集案内のQRコードからお申し込みください。

なお、タイトルに保護者対象の会と記載しておりますが、中学生の参加も可能です。

 

  機械システム科②マシングセンタの学習の様子        電気科② 電気工事士の技能体験の様子

     

建設科 午前中の授業公開の様子①(ドローンによる写真測量)  建設科 午前中の授業公開の様子②

  

 材料化学科 金属イオン化傾向とメッキの学習の様子

【電気科】人工知能AIを使ってラジコンカーを動かそう

令和5年11月18日(土)いしかわ子ども交流センター小松館にて電気科の生徒が講師役となって出前授業を行います。

 

1 日時:令和5年11月18日(土)午後1時30分~

2 主催:いしかわ子ども交流センター小松館

     小松市符津町念佛3-1

3 対象:小学生(親子でも可)

4 申込み方法:いしかわ子ども交流センター小松館のHPより11月の行事案内に従い、申込みをしてください。

5 注意事項:交流センター小松館のHPより抜粋

       「ホームページからの申込みのみと書かれたものは、電話・会館窓口での受付はしていないのでご了承     

       ください。」