2023年11月の記事一覧

調理実習(1年家庭)

期末テストと並行して、授業は粛々と進めています。1年生家庭は、調理実習のシーズン?に入りました。今日はホットケーキをつくりました。うまく焼けた班、半分生だった班、出来栄えや感想はそれぞれだったようです。

2年生の集中力!(2年美術:沈金体験2日目)

先々週に引き続き、水越八寿子先生(輪島市)にお越しいただき、2年生が沈金の作品を仕上げました。本日は前半は下絵の転写や直書き、後半はいよいよ清書板を彫り始めます。息をしているの?と思うくらい11人の集中力で美術室が満たされました。作業後、水越先生に漆の刷り込みなどをお願いしました。金粉が刷り込まれると、きれいな文様が表れ歓声やどよめきがおこりました。今日の完成は難しいと思っていたのですが、なんと全員が作品を仕上げました。

 

いい肉の日能登牛給食

 今日はいい肉の日です。給食では町から能登牛をいただき、牛丼をつくりました。牛丼の能登牛をはじめ、お米、玉ねぎも能登町産のものを無償でいただきました。

 各教室では給食当番さんがいつもよりも気合をいれて能登牛牛丼を上手に盛り付けてくれました。

 午前中のテストの疲れも吹き飛ぶおいしさに、教室は笑顔であふれていました。

2学期期末テスト初日

本日より、期末テストが始まりました。今年1年をしめくくる定期テストです。年が明けると3年生はいよいよ高校受験、1・2年生もそれぞれ進級に向けて学習のまとめに入っていきます。どの学年も、時間一杯あきらめずに問題を解こうとする姿が見られました。

音楽の授業

松波中学校には、音楽専科の先生がいません。そこで、毎週火曜日に小木中学校から友延先生に来ていただき、音楽の授業を実施しています。今日は、その火曜日です。
 3年生は「世界の諸民族の音楽」で日本と外国の管楽器、弦楽器、打楽器の特徴や音色について意見交換をしました。
 1年生は鑑賞の定番「魔王」について、3人の登場人物「子」「魔王」「父」の気持ちを想像して音色や音調の工夫を感じ取りました。
 2年生はオペラに親しみおもしろさを知る。「アイーダ」を映像を通して楽しみました。集団のすごさや個人の技量などそれぞれに関心を持ったようでした。

 

指導主事訪問

本日、指導主事訪問を受けました。授業を見ていただき、今後の松波中学校の授業指導の改善点について、たくさんご指導を頂きました。本日私たち教員が学んだことを、明日からの授業に生かしてまいります。

 

卒業証書つくり

町内の3年生は、みわ会さんのお世話で久田和紙の卒業証書づくりをしています。今日は、松中3年生が小間生公民館でわしの原材料となるこうぞの皮むきに挑戦しました。きょうんぼ作業が卒業証書の形になるという実感はまだないようですが、卒業までののこり4カ月に思いをはせる時間になったようです。

全能登新人剣道大会

中能登町体育館で、表記大会が開催されました。個人戦で橘さんが1勝をあげました。1年生ばかりのチームです。今後の飛躍に期待!

進路説明会

近隣高校の先生方にご来校いただき、3年生を対象に進路説明会を開催しました。「努力した分だけ合格する確率はあがる」という言葉もありました。入試まで100日あまり。ラストスパートを期待します。また、平日開催にもかかわらず、保護者の皆様にも多数ご参加いただきありがとうございました。

 

今朝の松波中

放射冷却現象でしょうか。学校周りが湯気でおおわれていました。いよいよ冬が近づいてきているようです。早朝や夜は道路状況も悪くなる可能性があります。ご移動の際は十分お気をつけください。

月例の生徒会委員会発表

オンラインによる発表や連絡も日常になっています。今日は生徒会の各委員会から取組の重点事項や結果報告がありました。執行部からは、さらに元気な挨拶をしようという投げかけがありました。給食環境委員会からは今月の給食残量調査は全学年ともゼロ、ご褒美?のリクエストメニューの募集についての案内がありました。写真は、1年教室の様子です。移動にかける時間がなく、すぐ朝読書に入りました。

公民館まつり

19日(日)、3年生が松波公民館まつりで学習発表をしました。
急なメンバー変更や時間変更にあわてましたが、今までで一番ゆっくり、はっきりと話すことができていました。相手意識が育ってきたのでしょうか。なつかしい松波こども園の先生方との再会に、笑顔もこぼれていました。
なお、発表の時刻が早まり、ご迷惑をおかけしました。申し訳ありません。

※写真1・2枚目は、15日に会場を下見した時のものです。

 

能登町PRビデオ

3年生が総合的な学習の時間のふるさと学習を通して制作した能登町ビデオ『あなたの「したい」がかなう場所 能登町』を動画コーナーに掲載しました。ぜひご覧ください。

11/21追記 著作権フリーの音源版に差替えしました。

進路選択に向けて!3年生学力テスト

昨日と今日の2日間、3年生は学力テストに取り組みました。

文化祭が終わったばかりでしたが、落ち着いて勉強はできたでしょうか。

2日目最後のテストは数学でした。やや疲れが見えている生徒もいれば、時間いっぱい問題に取り組む生徒もいました。

受験勉強には体力が必要です。規則正しい生活で、受験勉強に取り組める体力と気力を身に付けてください。

来週は進路説明会も行われます。希望する進路が実現するように、頑張っていきましょう!

沈金体験1回目(2年美術)

水越八寿子先生(輪島市在住)をお招きして、2年生が沈金体験に挑戦しました。

最初に水越先生から、「本当の沈金」についてお話があり、その体験ができることに一気に緊張感が高まりました。水越先生の話術や手本を見せる手さばきに引き込まれながら、2年生は自分の作業のイメージを膨らませていました。早速、沈金刀を手に練習板に線や点を彫り始めます。練習板と言っても、顔が映るくらいのきれいな輪島塗です。線を彫ると、髪の毛のような削りくずができます。生徒たちは緊張を保ちながら、作業を進めていました。

今月30日に、2回目の沈金体験(つづき)を予定しています。 

文化祭⑥(最終)

クラスの集合写真です。

※文化祭に使用した生徒会制作のオープニング動画、エンディング動画を「動画コーナー」に掲載しました。

金沢国税局から感謝状を頂きました

本日、輪島税務署長がご来校され、生徒たちの表彰に先立ち、松波中学校が訪問表彰を受けました。租税教室の開催や税に関する作品応募の功績を評されたものです。今年度の作品応募の結果、輪島税務署管内で松波中3年生4名が、会長賞をはじめとする表彰を受ける予定になっています。(入賞者の紹介は後日いたします。)

文化祭④

PTAと生徒全員によるパフォーマンス!

文化祭③

有志発表の様子です。PTA発表ありがとうございました。生徒たちも喜んで参加していました。