新着情報

分散登校始まる

 新型コロナウイルス対応のため本日より分散登校が始まりました。今日は奇数グループです。教室の半分が空いているため、寂しい感じもしますが、早く普通登校ができるといいですね。

20日(水)21日(木)の分散登校について

先にお知らせしました20日(水)21日(木)の分散登校(1回目)の詳細について追加のお知らせをします。
〇日程 (午前中のみ 8:15登校)
8:15~ 短学活
8:30~ 9:20 学級指導(ウイルス対策等)
9:30~10:20 諸連絡(課題状況確認等)
10:25~10:35 終 礼
〇持ち物
黒カバン・筆記用具・休業期間中の課題(取組の途中でも持ってきてください。)・生活ノート(予定記入のため)
〇スクールバスについて
スクールバス利用の際、マスクを着用し従来の座席にこだわらず人と人との間隔をあけて座るようにして下さい。
※登校バス8:00着  下校バス11:00発

校地の芝桜

 グラウンド横の芝桜が見頃を迎えています。登校はできませんが、せめて気持ちだけでも清々しくなっていただきたいですね。

学習教材(課題)の配布について

先に連絡させていただいた学習教材の配布に関わるお知らせとお願いです。
配布日 : 5月7日(木) 8日(金) 11日(月)
上記の期間に本校教員が学習教材配布のため、各ご家庭を訪問します。なお、教材は生徒本人あるいはご家族の方に受け渡すことを原則とさせていただきます。
ただし、防犯や感染予防等の観点から受け取りが難しいご家庭は、学校まで連絡をお願いいたします。
(TEL53-0812 8:30~16:00)
※ 前回の登校日に配布した「Qチケ」(学習に関する質問等)に記入があれば、そのときに教員に渡してくださっても結構です。

臨時休業の延長に関わるお知らせ

下記の通り、臨時休業の延長に関わる連絡を4点させていただきます。
  記
1 学習教材(家庭学習課題)の配布  5月7日(木) 8日(金) 11日(月)  
※ 教員が各家庭をまわって配布させていただきます。詳細については後ほど連絡します。
2 休業期間中の登校日の有無  ※ 今のところ予定していませんが、決まり次第連絡します。
3 部活動の停止  休業期間中の部活動については行いません。
4 行事等の中止  年間計画で5月中に予定していた以下の行事を中止とします。
 ・ 1学期中間テスト  ・ 育友会役員除草作業  ・ 部活動参観
※ ホームページに「休業中の学習支援」についてのコンテンツ(メニュー下から2段目)を追加しました。家庭学習にご利用ください。
※ 今後の詳細についても、らくらく連絡網・七尾東部中学校ホームページにて連絡させていただきます。
なお、らくらく連絡網に未加入で、加入を希望される方は、加入方法をホームページ上に掲載しますのでご利用ください。
保護者の皆様には、引き続き感染拡大防止のために対応いただきますようお願いいたします。

新型コロナウイルス感染症に係る対応(臨時休業延長)について

全国一斉の緊急事態宣言が延長される見通しとなりました。

国・県の方針を受け、七尾市教育委員会より、児童生徒の安全確保と感染拡大防止の観点から以下の通り、「一斉休業延長」の措置をとるとの指示がありましたので、保護者の皆様にお知らせいたします。


  休業延長期間  5月7日(木)~5月31日(日)


保護者の皆様には、新型コロナウイルス感染症予防及び感染拡大防止の趣旨を踏まえ、ご理解とご協力をお願い申し上げます。

らくらく連絡網の登録について

 今後も緊急性のあるメール配信がされることが予想されます。 

 らくらく連絡網に未登録の方は、至急ご登録をお願いします。登録の方法は下記ファイルでご確認ください。

  令和2年度「らくらく連絡網」登録方法.pdf

 

 登録は【入学年度】【生徒氏名】でお願いします。例えば2020年度入学なら

20東部太郎 で登録してください。違った登録方法で申請しても学校側で承認できませんのでご注意願います。