新着情報

日常の様子から

七尾東部中学校の教室前には、生徒たちの美術作品や教科等の成果が掲示されています。また、美術部展も行われていますので、通知票渡しに来られた際に足を止めてくださると嬉しいです。

 

3年理科要請訪問

7月9日(火) 中能登教育事務所の指導主事の先生をお迎えして、3年生理科の研究授業が行われました。授業では、周りの人に聞きながら自分の考えを文章でまとめて表現することができました。

希望の翼 トーク&コンサート

7月8日(月) のと龍ノ翼プロジェクトの主催で、トーク&コンサートが行われました。アーティストの方々のお話と演奏の後、復興を祈ってつくられた「能登の翼」を全校で合唱しました。吹奏楽部の演奏もあり、とても素敵な時間を過ごしました。

 

 

7月8日(月)希望の翼トーク&コンサートについて

7月8日(月)11:00より、本校体育館にて、のと龍の翼プロジェクト主催の「希望の翼トーク&コンサート」を予定しています。七尾の復興を祈って、七尾東部中学校の生徒を対象にコンサートが開かれます。

コンサートの詳細については、以下のリンクからご覧下さい。

希望の翼トーク&コンサート.pdf

NTB美術館

「ごみゼロ運動」ポスター入賞者の作品を、メニューのNTB美術館にアップしました。

「ごみゼロ運動」ポスター表彰式

7月2日(火) 矢田郷地区まちづくり協議会の方々にお越しいただき、「ごみゼロ運動」ポスター入賞者の表彰式が行われました。入賞作品については、NTB美術館にアップする予定ですので、しばらくお待ちください。

2年生国語研究授業

7月1日(月) 中能登教育事務所より指導主事の先生をお迎えして、2年生国語の研究授業が行われました。敬語の使い方について、学習しました。

「石川県立あすなろ中学校 体験授業・入学説明会等」の周知について(県教委より)

県では、様々な事情で義務教育を修了できなかった方や、不登校などにより 十分な教育を受けることができないまま中学校を卒業した方、外国人住民の方などのために、令和7年4月に石川県立あすなろ中学校(夜間中学)を開校する予定としています。今般、夜間中学に入学を希望される方や入学を検討されている方を対象に、体験授業・入学説明会等を実施することになりました。体験授業・入学説明会等の詳細について、以下にURLを掲載しますのでご覧下さい。

別紙「石川県立あすなろ中学校 体験授業・入学説明会等」の開催について.pdf

防犯教室

6月26日(水) 七尾警察署生活安全課の方をお迎えして防犯教室が行われました。DVDを視聴しながら、SNSを利用するときに気をつけるポイントなどを学習することができました。

上下水道工事に伴う通行止めのご案内

七尾市道 七尾東57号線にて上下水道工事に伴う通行止めのお知らせです。

1.工事場所 七尾市山王町シ18番七尾市道七尾東57号線

2.実施予定期間 本工事 令和6年7月4日~7月5日

3.規制方法 通行止め

4.作業時間 9:00~17:00

工事現場地図.pdf

 

高校説明会

6月21日(金) 近隣の高校から先生方をお招きして、高校説明会が行われました。生徒会役員が進行を行い、2,3年生及び保護者が参加しました。それぞれの高校の特色をお聞きすることができ、これからの進路決定の参考になったようでした。出席していただいた保護者のみなさんありがとうございました。

 

全校集会

6月18日(火) 全能登大会の表彰伝達とボランティア委員会からのお知らせがありました。

その後、学校長と学習面・生活面について先生方からお話がありました。

 

研究授業(体育・英語・国語)

6月13日(木) 中能登教育事務所および七尾市教育委員会より指導主事の方々にお越しいただき3年生体育の研究授業が行われました。また、2名の教育実習生の研究授業(2年生英語・1年生国語)も行いました。

 

読書サロン

6月12日(水) 育友会研修委員会主催の読書サロンが行われました。しびびの会やボランティアの方々にもご協力いただき、読み聞かせをしていただきました。

 

3年生英語研究授業

6月10日(月) 中能登教育事務所より指導主事の先生をお迎えして、3年生英語科の研究授業が行われました。友だちから質問を受けたり友だちの考えを聞いたりして、自分の好きな人物をわかりやすく紹介しました。

 

 

 

 

 

県立あすなろ中学校 学校説明会&個別相談会について

石川県では、様々な事情で義務教育を修了できなかった方や、不登校などにより十分な教育を受けることができないまま中学校を卒業した方、外国人住民の方などのために、令和7年4月に石川県立あすなろ中学校(夜間中学)を開校する予定としています。

今般、学校について知っていただくために、学校説明会・個別相談会を実施することになりました。つきましては、学校説明会のお知らせを以下URLにて掲載しますので、詳しくはそちらをご覧ください。

(電子媒体版)学校説明会開催のお知らせ.pdf

読書強化月間

6月は、読書強化月間です。今日からクラス対抗読書合戦として、本を借りるたびにクラスのあじさいに花を貼っています。どのクラスも本を借りて大輪の花を咲かせましょう。

 また、マスキングテープなどを使って自分だけのしおりをつくるイベントも行っています。

 

 

 

ジョブカフェ出前講座

5月27日(月) 「ジョブカフェ石川」より講師の方々をお迎えして、2年生を対象に出前講座が行われました。

 7月に実施するわくワーク体験学習に向け、訪問する事業所に対するマナーやお客さんに対するあいさつの仕方など、心構えを教えていただきました。また、積極的に質問をしたりお礼も伝えることができました。

 

2年生理科研究授業

5月21日(火) 中能登教育事務所と七尾市教育委員会の指導主事の方々をお迎えして、2年生の理科の研究授業がありました。

自分の分からないことを人に聞いたり人に教えたりすることで課題を解決していく力をつけるために、先生たちも勉強しています。