新着情報

咲き始めの桜

 通学路の桜がもう咲き始めました。黄砂でかすんでいるのが残念です。新入生を迎える頃に満開になってほしいのですが…。

離任式

 コロナ対策のため、離任の挨拶は放送、式は職員室で行われました。勤務年数の長短はありますが、本校のために多大な貢献をされました。本当にありがとうございました。新しいステージでのご活躍を期待しています。

新入生仮入学

 来年度入学する新入生の仮入学がありました。どの生徒も希望にあふれ、輝いているようでした。4月から楽しみですね。

放送による立会演説会

 前期生徒会役員選挙が行われました。感染防止のため、放送による立会演説会となりました。8人の候補者が真剣に自分をアピールしていました。その後、各クラスで投票が行われ、開票は明日になります。

卒業式

 

 

 卒業式が行われました。コロナ感染症対策のため、簡略化された式となりましたが、感動はたくさんありました。156名の卒業生の皆さん、卒業おめでとうございます。

1年職業学習の発表

 

 1年生の職業調べでは、Zoomを用いたモニター越しで学年発表を行いました。生徒たちは画面に映されたレポート原稿を見ながら、真剣に発表を聞いていました。

ワックスがけ

 

  放課後、ワックスがけがありました。多くの生徒の協力により教室に輝きが戻ってきました。作業ご苦労様でした。

立志式(2年生)

 

 午後から2年生の立志式が体育館で行われました。学校長の激励の言葉に始まり、生徒代表の「誓いの言葉」、学級代表の「立志への決意」と続き、最後は3年生からのビデオメッセージが紹介されました。 

「総合学習」クラス発表会(1年生)

 

 1年生の総合学習では、進路についての学習を進めてきました。1年生における進路学習は、主に職業について学びます。各班で各自が1分野の1種類の職業について今まで調べてきました。この日は、各クラスの中で、一人ひとりが自分の「職業調べ」の成果を最近導入された大きなモニターを使いながら発表しました。来週は、今日の発表の中から選ばれた代表による発表を行い、全員で進路学習を深めます。

合格お守りいただく

 

 地区にお住まいの橋爪さんから3年生全員に、デカ山の部材から「車止め」をかたどった学業成就のお守りをいただきました。明日からの私立高校受検を前に心強い味方になってくれるでしょう。本当にありがとうございました。

書き初め展示

 希望の広場に各学年の書き初め入賞作品が展示されています。どの作品も甲乙付けがたい力作ばかりです。

学校訪問C行われる

 

 教育委員会の先生方をお招きして、学校訪問Cが行われました。学び合いを中心とした授業スタイルの確立を目指し、様々な取り組みが実施されていました。

書き初め

 国語の時間を使って書き初めが行われました。筆先に神経を集中して書き上げていました。

生活オリエンテーション

 1,2年生が学習面と生活面について話を聞きました。新学年になるにあたり、自分のするべき行動を見つめ直す良い機会となりました。

除雪作業進む

 

 除雪作業が進み、登校坂は通行がしやすくなっています。両側にはまだ雪が残っていますので、充分気をつけて通行してください。

大雪のため臨時休業

 

 本日、大雪のため臨時休業となりました。まだ数日寒波が続きそうなので、気をつけて連休を過ごし、来週からの新学期に備えてください。

2021年もよろしくお願いします

(午前11時30分頃の登校坂の様子)

 新年明けましておめでとうございます。本年も本校の教育活動にご理解・ご支援の程をよろしくお願いいたします。明日から新学期が始まりますが、写真の様に強い寒波が接近していますので、今後の気象情報や連絡網にご注意ください。

2020 締めくくりの1日

 

   

 大変な年だった2020。本校は今日が最後の1日となりました。各学年では学年集会が行われ、放送による終業式となりました。給食も最後で、クリスマスイブのためケーキもつきました。玄関ではクリスマスの飾りがきれいに輝いていました。午後からは昨日に続いて保護者懇談が行われています。新学期は1月8日からになります。皆様、よいお年をお迎えください。

非行被害防止教室

 七尾警察署生活安全課の小西さんをお迎えして1年生対象の非行被害防止教室がありました。SNSを使った被害事例をもとに講演していただきました。生徒は身近なこととして真剣に耳を傾けていました。

水道の自動栓

 水道の蛇口の約半分を自動栓に替える工事が終わりました。新型コロナ対策として有効な措置となるでしょう。今まで以上にうがい、手洗いの意識を高めていきましょう。

電子黒板搬入

 電子黒板が新たに11台搬入され、各階に設置されました。教育効果を高めるために活用の機会が増えることが予想されます。大切に扱いましょう。

道徳発表会

 

 

 市教委や中能登教育事務所よりたくさんの先生方をお招きして道徳授業改善研修会が行われました。各学年1つの公開授業のあと授業整理会がもたれ、研修を深めました。

薬物乱用防止教室

 七尾警察署より小西さんをお迎えして、2年生対象の薬物乱用防止教室がありました。危険ドラッグや有害な薬物について知識を深めることができました。

 

研究授業

  

 理科の研究授業がありました。3色カード(色によって理解度を示す)を用いてグループワークに臨みました。

除草作業

 

 育友会役員・実行委員で校舎周辺の除草作業を行いました。今年度は夏の除草作業もなかったため、校舎周辺、特に校舎裏は背の高い草におおわれていました。役員・実行委員の方々約20名の奉仕活動でかなりきれいになりました。生徒のみなさん、感謝の気持ちを持って学校生活を送りましょう。

避難訓練

 放課後、火災を想定した避難訓練がありました。決められた避難経路を整然と落ち着いて移動していました。

アオハル祭(3日目)

 

 アオハル祭最終日となりました。◯✕ゲームやボール運びを楽しんだり、MV制作に取り組んだりして有意義な時間を過ごすことができたようです。

アオハル祭(1日目)

 

 

 「繋ぐ ~link our hearts~」をテーマにアオハル祭(運動会、文化祭代替)が行われています。文化の部、スポーツの部にと生徒は思いきり活動していました。

気象観測

 

 2年生理科の気象観測の授業です。校地の各地点の気温や湿度、風向などをグループで協力して測定していました。

教育実習終わる

 

 

 4名の教育実習生の研究授業が終わりました。学ぶことも多かったのではないでしょうか。この経験を生かし、次のステップに向けて頑張ってください。3週間ご苦労様でした。

前期期末テスト

 本日より前期期末テストが始まりました。前期の締めくくりとして最後まで集中して頑張りましょう。

後期生徒会の目標

 後期生徒会役員の抱負が書かれています。地味ですが当番などの日常の活動を大切にして一人一人が責任ある仕事をしてほしいですね。

学校訪問

 

 教育委員会より指導主事の先生方をお招きして学校訪問Aがありました。生徒の授業に取り組む生き生きとした姿が印象に残りました。先生方も授業改善を目指して日々努力しています。

後期生徒会スタート

 

 コロナ対応のため会議室での任命証授与となりました。各教室では新委員長が後期委員会をスタートさせました。全校生徒一丸となって後期の生徒会を盛り上げていきましょう。

前期生徒会振り返り

 前期生徒会役員の振り返りです。コロナ禍の中、ご苦労様でした。もうすぐ後期生徒会が始まります。七尾東部中の向上のために頑張ろう。

スタンダードコンクール始まる

 本日から七尾東部スタンダードコンクールが始まりました(~30日)。①準備をしてチャイム前に着席、②全員挙手にTRY、③私語は慎み、授業に集中 が学級ごとに評価されます。写真はチャイムが鳴り終わる頃です。机の上には授業の準備ができているかな?

教育実習生です

 10月9日までの3週間、教育実習を行う4名の先生方です。左から宮内萌花先生(保健)、清水梨乃先生(英語)、坂下来未先生(保健体育)、室木 弥先生(保健体育)です。よろしくお願いします。

宮内「15日間、みんなと一緒に勉強して、楽しい時間にしたいと思います。」

清水「英語を学ぶ楽しさを伝えられるよう頑張ります!」

坂下「15日間、ニコニコ笑顔で頑張ります!」

室木「3週間、ハリキッて頑張ります。」

生徒会役員選挙

 

 コロナ対策のため放送による立会演説会となりました。候補者たちは自分の思いや願いを一生懸命マイクにぶつけていました。この後、各教室で投票が行われました。

道徳研究授業

 

 中能登教育事務所より指導主事の先生方をお招きして、道徳の研究授業がありました。積極的に授業に参加し、みんなで創り上げる道徳を目指してください。

後期生徒会役員選挙

 後期生徒会役員選挙が9月17日に行われます。会長のみ選挙で他は信任投票となります。コロナ禍で思うような選挙活動はできませんが、しっかり自分の考えを主張してください。

ダブルチェック

 家で検温してきても学校でもう一度検温することを推奨しています。少しの変化も見逃さないという姿勢が大切ですね。