「学びあう子 支え合う子 やり抜く子」
〒927-0553石川県鳳珠郡能登町字小木4字16番地
TEL 0768-74-0040 FAX 0768-74-1109
E-mail es-ogi-daihyo@noto.ed.jp
TEL 0768-74-0040 FAX 0768-74-1109
E-mail es-ogi-daihyo@noto.ed.jp
1年生が朝顔の観察をしています。
色、形、においも感じながら観察しています。
観察する姿に成長を感じました。
定置網漁師の中田洋助さんから話を聞きました。
漁師の仕事の内容や職業観について学びました。
本物に触れる貴重な学びの時間でした。
今日はマンボウチームのツアーの日です。
良いところをしっかりとメモをします。
良い姿に気づく人は、自分の力にできる人です。
6年生が浦戸小学校とのリモート交流をします。
今日は8の字跳びを披露します。
普段からスポチャレで取り組んでいます。
いつもより緊張感をもって取り組むことができました。
5年生の作品です。
初めての裁縫となります。
丁寧に縫われています。
縫う時の真剣な表情が思い浮かびます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 1 | 8 1 | 9 1 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 1 | 15 1 | 16 1 | 17 1 | 18 1 | 19 |
20 | 21 1 | 22 | 23 2 | 24 2 | 25 2 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 1 | 1 1 | 2 1 | 3 |
連絡メール登録のお願い
小木小学校では、不審者情報などをメールで随時配信しています。未登録の保護者様におかれましては、以前に配布したプリントの手順でご登録をお願いします。プリントを紛失された方はご連絡下さい。
家庭学習に使ってみましょう↓
こどもの学び応援サイト(文科省)