「学びあう子 支え合う子 やり抜く子」
TEL 0768-74-0040 FAX 0768-74-1109
E-mail es-ogi-daihyo@noto.ed.jp
今年は暑い夏でした。
それは植物にも厳しい暑さだったようです。
7月には元気だったヘチマも、8月に入ったら弦があまり伸びなくなり、葉っぱが茶色になってきました。(赤で囲んであるところ)
「もしかしたら枯れてしまうかもしれない。」そんなことも思いました。
しかし、茎はまだ色があったし、元気は無いけど生きている葉っぱもありました。
あきらめず水やりを続けると、なんと見事に復活です。(青で囲んであるところ)
植物の生命力は凄いです。
葉っぱは茶色になったけど、根っこはわずかな水を吸い、茎は頑張って水を運んでいたんですね。
8月8日(火)、全校登校日に日本で起きた戦争について学びました。ひまわり学級では、世界の平和を願いツルを丁寧に折りました。
8月8日、全校登校日に合わせて小中合同で津波想定の避難訓練を実施しました。
少し曇り空ではありましたが、暑い中、皆頑張って避難行動をとっていました。
暑いこともあり、昨年度の10月より避難に時間がかかったようでしたが、小学生も中学生も頑張りました。真夏に地震が来たら、大変であることも分かったと思います。地震は、気候とは関係なくいつ起こるか分かりません。今日の経験が命を守ることにつながるはずです。
一緒に避難してくださった保護者・地域の方々、ありがとうございました。
中学生は避難後の集会の司会をしました。お手本となる姿を見せてくれて、頼もしく感じました。どうもありがとうございました。
5・6年生、小木中学校2年生の子供達が、着衣水泳を行いました。
「浮く」練習をしています。
もしもの時に、自分の命を守るための、大切な練習です。
能登海上保安署、能登里海教育研究所の皆様のご協力のもと、実施することができました。
ありがとうございました。
松波小学校で第17回能登町小学生水泳交歓会が行われ、5年生が参加しました。
どの児童も練習時より良い結果を残すことができました。リレーでは第2位と見事な成績でした。練習の成果が十分に発揮できてよかったです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28 1 | 29   | 30 1 | 31 1 | 1 3 | 2   |
3   | 4   | 5 1 | 6 2 | 7 2 | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13 2 | 14   | 15 1 | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27 2 | 28 1 | 29 1 | 30   |
連絡メール登録のお願い
小木小学校では、不審者情報などをメールで随時配信しています。未登録の保護者様におかれましては、以前に配布したプリントの手順でご登録をお願いします。プリントを紛失された方はご連絡下さい。
家庭学習に使ってみましょう↓
こどもの学び応援サイト(文科省)