「学びあう子 支え合う子 やり抜く子」
TEL 0768-74-0040 FAX 0768-74-1109
E-mail es-ogi-daihyo@noto.ed.jp
赤崎海岸につきました。
自然の家の方から注意点を聞きます。
釣れる魚の種類や危険な点などを
丁寧に教えてもらいました。
魚釣りの前に自然の家で検温と消毒です。
ライフジャケットを装着します。
低学年の紐を結ぶ高学年の姿がありました。
信頼関係を結ぶ時間です。
5年生の理科です。
さてどちらが養分を与えた方でしょうか?
3年教室のキャベツです。たくさん食べられましたね。
すでにチョウになったサナギもあります。
日々命は変化しています。小さな変化に気付くと
とても楽しいです。
整美委員会が集計してくれました。
皆様のお気持ちに感謝です。
高知県の浦戸小との交流です。
今日は自分の特技を紹介しました。
絵や折り紙は映えます。
5年生は海ゴミについて里海研の方を招き授業を受けました。
自然のものと人工的なものを触って確かめます。
たくさんの学びがありました。
5年教室に新しい観察装置の登場です。
視野が広く観察しやすいです。
たくさんのメダカが見えますよ。
日常的に観察することが大切ですね。
今日は県基礎学力調査です。4年生も
6年生も
ベストをつくしています。
2年生が朝、野菜に水やりをしています。
どんな気持ちで水をあげているのでしょうか?
大切な学びの時間です。
2年生の国語で行われました。
隣の人とペアでお互いの考えを説明します。
タブレットのジャムボード機能を使いました。
次は全体で交流します。慣れた手つきです。
子どもは使いこなすのが早いですね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28 1 | 29   | 30 1 | 31 1 | 1 3 | 2   |
3   | 4   | 5 1 | 6 2 | 7 2 | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13 2 | 14   | 15 1 | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27 2 | 28 1 | 29 1 | 30   |
連絡メール登録のお願い
小木小学校では、不審者情報などをメールで随時配信しています。未登録の保護者様におかれましては、以前に配布したプリントの手順でご登録をお願いします。プリントを紛失された方はご連絡下さい。
家庭学習に使ってみましょう↓
こどもの学び応援サイト(文科省)