「学びあう子 支え合う子 やり抜く子」
TEL 0768-74-0040 FAX 0768-74-1109
E-mail es-ogi-daihyo@noto.ed.jp
24日に昼休みを使って8の字集会が行われました。
各学級ごとにベスト記録を目指しました。
肌寒い日となりましたが、
寒さに負けずに元気に運動しました。
構成的グループエンカウンターの略です。
人間関係のつながりを太くするために行います。
写真は5年生の様子です。
子どもたちにとっては楽しい学びになります。
2年生の学級会の様子です。
22日は「宿題の仕方」について話し合いました。
話し合いがとても上手になっていました。
感心しましたよ。2年生!
低学年が司会です。
とても堂々とした司会ぶりでした。
「秋見つけ」で見つけたものでゲーム作りです。
2年生を招待していっしょに遊ぶためにつくります。
「誰に」、「何のため」がはっきりした学びです。
4年生算数です。
動画で描き方を確認します。
実際に描いてみます。
なかなか難しいです。
3年教室に2年生から「楽しい水族館」の招待状があります。
さらに2年生から参加してくれた感謝の手紙が届いています。
本校ではこのような「書く」活動を大切にしています。
「だれに」「何を」伝えるかをはっきりさせて書くことで力になります。
3年生の図工の作品です。
楽しそうな題材名です。
作品を見ても楽しく作ったことが伝わってきますね。
2年生の野菜がずいぶん大きくなりました。
4年生が作った干し柿です。
家庭室で育って(?)います。
4年生の国語です。
各自がリーフレットを作りました。
石川県は伝統工芸の宝庫です。
読みながら改めて石川県の素晴らしさに気付かせてくれました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28 1 | 29   | 30 1 | 31 1 | 1 3 | 2   |
3   | 4   | 5 1 | 6 2 | 7 2 | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13 2 | 14   | 15 1 | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27 2 | 28 1 | 29 1 | 30   |
連絡メール登録のお願い
小木小学校では、不審者情報などをメールで随時配信しています。未登録の保護者様におかれましては、以前に配布したプリントの手順でご登録をお願いします。プリントを紛失された方はご連絡下さい。
家庭学習に使ってみましょう↓
こどもの学び応援サイト(文科省)